購入することにしました 2020年10月17日 (カテゴリ: 14円, 未設定, 購入物件) ツイート 先日いつもお世話になっている金融機関へ、融資相談に行ってきました。 結果いつもと変わらない反応でしたので、13号機の契約をすることにしました。 新規で法人を立ち上げて、エコな会社と契約し融資が実行されたばかりです。 実績がない法人で2機目が購入出来るのか少し疑問ではありますが、来週融資の申込に行ってきます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 14円案件も 4月(平成)も残り少なくなりました。 後半の天気が微妙ですが、何とかシミュレーションを超えてくれそうです。 記事を読む 祝・4号機連携 土地購入から約1年、昨日4号機が連携しました。 これで3機稼働したことになります。 記事を読む 最強の盗難対策 再連携した5号機の現地確認とセンサーライトの取付をしてきました。 何故か道路工事が多くて、いつもより10分ほど時間が掛かってしまった。 記事を読む 過去5年間の実績 第1発電所の過去5年間の実績です。 検針日ベース、48.96kwの過積載無しの発電所となります。   記事を読む 電子申告 3月1日に電子申告を行った令和元年分の確定申告ですが、思っていた以上に早く消費税が還付されそうです。 3月1日 記事を読む 13番目?? 久しぶりの太陽。このまま暫く晴れてくれるといいのですが・・・。 今朝購入したことのある業者から電話がありました。 記事を読む 半年探した結果 昨年9月に3号機の土地を契約し約半年が過ぎました。 自分でも良く分からなくなってきたので 現在の状況をまとめてみました。 記事を読む 3号機の準備完了 現在稼働中の2機以外で、一番早く連携出来そうな3号基。 昨年9月に土地の契約を行ってから5か月 やっとパネル 記事を読む 2020年の目標 やっと第3発電所が稼働し、昨年の目標は達成できました。 今年の目標の前に、12月の状況を確認したいと思います。 &nbs 記事を読む 出張から帰国 約1か月ぶりの更新になってしまいました。 出張期間で第3発電所の連携日決定 第5発電所の連携と何かと進展した1か月でした。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。