祝・4号機連携 2019年8月31日 (カテゴリ: 18円, 4号基, 所有物件, 購入物件) ツイート 土地購入から約1年、昨日4号機が連携しました。 これで3機稼働したことになります。 赤道があったり、近隣の方と連絡が取れなかったり 傾斜が思いの外ありコンクリート基礎で対応したりと いろいろありましたが、ほっと一安心です。 また先日提出した先端設備導入計画が認定される見込みとなりました。 来月には3号機と5号機の連携もあります。 今年はこれで終わりだと思いますが、14円物件についてはまだまだ諦めずに探してみます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 盗難対策・2 連休も終わり本日から本業のサラリーマンに戻りました。 ステイホーム中は自宅にアマゾンの箱がいっぱい届きました。 その中でも盗難防 記事を読む 14円申請本日で終了 東電の14円申請も本日で終了のようです。 昨年 記事を読む 除草剤散布の効果は? 4月も今日で終わり。 結果はと言うとシミュレーションを若干上振れしていますが、14円物件についてはほぼシミュレーション通りとなっていま 記事を読む いつもより早いですが 本来なら3月に予定していた除草剤散布を、暖冬のため今年は早めに実施しました。 &nbs 記事を読む やられた 見事にやられました。 ケーブル盗難!! 記事を読む エコな〇〇〇〇のその後 先日担当と現地確認に行ってきました。 傾斜が無い状態まで造成してもらえれば工事可能とのこと。 南下がりの傾斜 記事を読む 購入の条件 皆さんは物件を購入するに当たって、どのような条件で探したり購入したりしているのでしょうか?最近はネットでも表面利回り9%台前半が普通となって 記事を読む またまた問題が 晴れませんね。7月の発電量は過去最低で終わりそうです。 そんな中、14円物件の測量をお願いしている土地家屋調査士から電話がありました。 記事を読む 半年探した結果 昨年9月に3号機の土地を契約し約半年が過ぎました。 自分でも良く分からなくなってきたので 現在の状況をまとめてみました。 記事を読む 4号機の土地は・・・ 先日連携負担金が確定した4号機。 土地は550坪で、450坪の宅地と100坪の畑です。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。