沼にハマった 2021年5月2日 (カテゴリ: 未設定, 雑草対策) ツイート 数年前からマキタの電動工具を使用しているが、40VMAXシリーズが登場してから18Vシリーズは一般向けとなり商品もかなり充実してきた。 特に気になったものがこれ 充電式スプリット草刈機 アタッチメントの付け替えでいろいろな用途に使用可能。 と言う訳で早速購入してみた。 延長ポールも購入したがメーカー欠品のようで6月になるらしい。 ところで下の段にあるブラシ。パネル清掃に使用出来ませんかね?? 動画を見ると大きいので、もう少し小さめのブラシがあるといいのですが・・・妄想は膨らむ。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 9月の発電量 4号機連携から1か月経過しました。 過積載の実力はいかに・ 記事を読む 現地確認 昨日久しぶりに2号機の確認に行ってきました。 『デゾレートの効果は・・・』と言うことで 記事を読む 過去5年間の実績 第1発電所の過去5年間の実績です。 検針日ベース、48.96kwの過積載無しの発電所となります。   記事を読む 除草剤散布 晴れの日が続き、今月の発電は期待できそう。 と言うわけで、来月から工事が始まる第7発電所と第5発電所に、除草剤を散布してきました。やは 記事を読む いつもより早いですが 本来なら3月に予定していた除草剤散布を、暖冬のため今年は早めに実施しました。 &nbs 記事を読む 最強の盗難対策 再連携した5号機の現地確認とセンサーライトの取付をしてきました。 何故か道路工事が多くて、いつもより10分ほど時間が掛かってしまった。 記事を読む 2月実績と確定申告 2月は後半はっきりしない日もありましたが、全ての発電所でシミュレーション 記事を読む 今年2回目の除草作業 4月19日の除草剤散布から1か月、先日2号機の除草作業に行ってきました。 念のため草刈り機も持って行きましたが、除草剤の効果もあり結果 記事を読む 5号機の工事が始まりました 分譲を購入した5号機ですが 先週16日から工事が始まったようなので、現地に行ってきました。 &nbs 記事を読む アイテム購入 今日は少し落ち着きましたが、この暑さでの作業が困難になってきました。 そこで今シーズン新しいアイテムを追加 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。