カテゴリー: 投資
自民党さんの
総裁選挙。
先週ごろから、気になっておりました。
再生可能エネルギーを進める河野さん
原発を進める高市さん
事業主の立場から
やはり気になるんですよね。
こんな、ち
...(⇒記事を読む)
これまた、重たい
病気にかかっております。
年始に不動産を買って
夏にもう一つ、不動産を買って
年始に、もう一つ買う予定で。
ここまで来たら、病気です。
ここから、更に
信販枠が
...(⇒記事を読む)
太陽光をはじめて
快晴の定義がわかりました。
こんなことも、職業柄なのか?
もともと、快晴と言う
言葉は、知っていても
意味は、分からない。
なんとなくは、分かるが。
改めて
...(⇒記事を読む)
このタイトル
通り、税金まで考えないと
CFは、残りません。
免税している為、何とかCFは出ますが
固定資産の高い地区では
かなり難しいです。
良い場所で事業を行う。
鉄則ですね
...(⇒記事を読む)
現物投資99.9%の私ですが
ファンドについて少し色々
興味を持ち始めました。
投資信託は、良く聞きますが
まずは、2種類に分かれるんですね
・公募ファンド(投資信託)
誰でも、いつで
...(⇒記事を読む)
今回も、太陽光とはお関係がございません。
自宅のポストには
不動産を売って下さいと
DMが来るんですね~。
購入価格の指値付きで。
よく見たら、この通りなら
プラスで着地できる
...(⇒記事を読む)
融資結果に2か月は、かかります。
と回答を頂いて
帰路に就きました。
話だけでも、聞けたのは
良かった。
個人情報を根ほり葉ほり
聞かれる。
個人の残債も含めて
改めて、良
...(⇒記事を読む)
8月の狂ったような長雨
9月の停滞する台風
台風が過ぎ去って
これから稼ぎ時のこの週末~
出力抑制がはじまります。
あー。。
長期投資と言え
自分に言い聞かせておりますが
...(⇒記事を読む)
太陽光事業を始める時に
販売店のシュミから
事業計画を練って
それから
色々のリスクに
対応が出来る様にと
シュミにストレスをかけて
っんで
8か月運用してどうなったか
...(⇒記事を読む)
最近のコメント