購入電力量のお知らせが来ない 2022年3月10日 (カテゴリ: 太陽光, 投資) ツイート あれれ 検針のお知らせが来ない 配電営業所によって 遅かったりするものなのか? この際、WEB検針にしたろかと という事で スパっとしました。 1週間後でWEBで閲覧できる との事で。 これで、税理士様にお届けする 作業も少しは、楽になるかと なんせ 写真で撮影し、名前つけて保存。 なんて、原始的な。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2023年9月発電実績途中 今月は、シミュ値に対して ほぼほぼ、同等の発電で 推移しております。 このまま、今月も 何もトラブル無いように 記事を読む 3月の発電量は、どうなるのか? 九州原子力発電所の定期検査を 3月28日~6月30日まで行われるとの事 一番抑制が多い月に行われることで 良いかとは思いま 記事を読む 法人3期目の決算でけた 本日、無事、顧問税理士さんより 決算できたので、と言う事で 雑収入の所を、売り上げにしたりと 少しの修正でほぼほぼ、出来ま 記事を読む 明日でちょうど一年 法人設立し 明日で365日目 まーここまで 頑張れました。 妻にも子供にも感謝。 そして、このブログを 記事を読む 事後変更届 FIT認定案件で、法人代表者が 変更になっており、放置しておりましたが そのままだと、FIT認定を取り消すって 言うんで、 記事を読む 非FITの買取り先が見つからない この際、非FITでの事業化が 出来ないか、各方面を当たっているが 土地や仕入れは、何とか なりそうなのだが、 買取り 記事を読む 商業、住宅とも2年連続上昇 愛知県 コロナの影響緩和 出店意欲回復基調大規模再開発に期待も 愛知県の地価は、平均変動率が商業地で3・4%(昨年は1・7%)、住宅地で2・3%(同1・0%)となった。商業地、住宅地とも2年連続で上昇した 記事を読む どっちが儲かる?太陽光と不動産 どっちが儲かるのか? 良く聞かれる 条件を合わせることが難しいので 一概になんとも言えませんんが・・・。 一般的な商品を利 記事を読む やっとこさ、抑制通知が来ました~(中部エリア) 今年から抑制対応設備にしており 勝手に抑制されているので 故障しているのか 抑制されているのか 心配でしたが 記事を読む 太陽光事業の返済比率は、? 太陽光のソーラーローン 金利が上がっております。 また、販売価格も高くなっていますから 借入額も多くはなります。 ( 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。