カテゴリー: 太陽光
前期の多く支払ったっ消費税の
還付ですが
遅いです。
昨年も遅かったですが
今年も遅いです。
金額が少ないから、
今年は、早いだろうと思ってましたが
8月に入ると
遅延延滞
...(⇒記事を読む)
今年の梅雨明けは
早かったものの
雨天の日が多かったので
発電推移が気になるところです。
なんとか、頑張っている感じでは
有りますが、
あと七日有りますが
...(⇒記事を読む)
昨日に
ブログで知り合ったオーナー様との
交流会を行いました!!
こゆい内容でございまして
また
日本の方のみならず
国際交流化しておりました!!
っで
肝心の太陽光の話は
...(⇒記事を読む)
私のブログにお越しいただいている
方が、ずいぶんと多くなりました。
今週末の土曜日の19時~
オンライン飲み会を行う感じになりそうです。
ご参加したい方は
どうぞ、コメントで返信いただければ
...(⇒記事を読む)
頭がおかしくなっているのか
今年の冬の旅行は、どこに行こうかと
企んでおります。
すでに、場所は決めております。
人生初のザ・沖縄でございます。
サラリーマンだけだと
こんなお金を使う
...(⇒記事を読む)
今月も、収入も多いですが
今月は、出費がものすごいんです。
・マイカーの塗装剥がれ(27万)
・浄化槽の圧送ポンプ取替(5万)
・発電所のブレーカ更新(6.5万)
・交際費(10万)
...(⇒記事を読む)
初めて太陽光発電の投資を
したい方 向けに
収支計算が簡単に出来る
エクセルを作成しました。
初心者方 向けですので
これから、始めたい方
お手持ちの発電所が
どうなのか?
...(⇒記事を読む)
以前に、ブログで交流会をしましょう~
と名古屋で開催をさせて頂いて
その時に、参加していただいたメンバーより
BBQをしましょう~と
お誘いを頂きました!!
こうして、仲間の輪が広まっていく
...(⇒記事を読む)
宮崎の発電所
6月31日にブレーカーがトリップし
翌日に、駆けつけ対応。
(知り合いに助け舟を頼みまして・・・。)
っで、7月7日に交換したとの事。
部品代が25000円
輸送料が11
...(⇒記事を読む)
300Aのブレーカーを
400Aまでにスケールアップした
(※この400Aは、両面パネルの発電所と同じもの)
物に、取り換えるのですが
ネットで相場を見ると
6万ですが、在庫切れ
12
...(⇒記事を読む)
最近のコメント