カテゴリー: 太陽光
昨年がブログを通じて
お知り合いになった
太陽光仲間。
今度、一緒に視察に行きませんか~っと
嬉しいですね。
やはり、一人より二人・・・ですね。
楽しみです。
にほんブログ村
...(⇒記事を読む)
厳しい感じです。
今月は、発電が5%程度下振れ
その結果
赤字になりそうです。
ただ、不動産の家賃収入で
プラスに転じますから
大丈夫なのですが
やっぱり太陽光の固定費
返
...(⇒記事を読む)
ある程度の黒字企業ですと
こう言った月賦で発電所(高圧も可能)が
購入できることも
色々と調べると分かってきました。
ただ、自分の会社は
まだまだ、その領域まで達して
いないので、難し
...(⇒記事を読む)
発電事業に不動産賃貸業に
精を出しております。
さて、本日は、
今年初の400kwh超えをたたき出しております。
っでそれがこのグラフ
この発電所は
鹿児島
...(⇒記事を読む)
こうも良いタイミングの連絡はがきでした。
10kw未満の固定買い取りは10年です
その10年経過したFITを卒FITと言うのですが
今日なのですが
中部電力からなんとま~良いタイミングで
こ
...(⇒記事を読む)
週の半ばに「今季最強寒気」 記録的な寒気の強さとなるところも
週の中頃、今季最強の寒気が日本の上空に流れ込んできます。
上図は、25日(水)朝の上空1500メートル付近の寒気の図です。マイナス6℃以下が雪
...(⇒記事を読む)
2年間ほど、お休みをしていた
発電システム
本日、運転を開始しました。
小さな量の売電ですが
ここまで、電気代が高騰すると
直さない手は、無いと
故障内容は
基板交換で問題なく
...(⇒記事を読む)
太陽光発電事業として
低圧と呼ばれる区分で
事業をしております。
事務所の屋根にも
10kw未満ですが
発電システムを設置しておるのですが
すでに16年程度経過しており
一昨年ほ
...(⇒記事を読む)
早いもので
明後日の金曜に振込すると
メッセージボックスに入っております。
色々な方の意見を聞くと
本来、昨年の売り上げが入金し
使用する経費など
必要・確実なエビデンスを含めてると
...(⇒記事を読む)
レノバ(東京都中央区)は1月12日、小売電気事業者のエバーグリーン・マーケティング(同)と、非FIT太陽光発電所の電力販売契約(PPA)を締結したと発表した。取引規模は最大約5,000kW(ACベースの想定値
...(⇒記事を読む)
最近のコメント