新電力も値段UP 2022年7月5日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資) ツイート 発電所の電気代ですが 当初は、九州電力や中部電力と従量電灯で契約を していて、固定費削減を目的に 新電力様に切り替えておりました。 っで、電気代が高騰している影響を受けているので 値上げで対応させて欲しいとの事。 まーしょうがいないですね~ にしても FITの固定買い取り制度ですが FITが終わっても価格据え置きになるんじゃね (FITより高く買いますよ~なんてある?) と勝手に思ってます。 さてさて、どうなるものでしょうか? にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光そろそろ動きます さてさて、4期目に入り CFも溜まってきましたが 事業借入を毎回のごとく 融資NGを喰らっている 公庫をまずは、狙い 記事を読む お昼ごろから発電が落ちる 6基目の発電所 11時ごろから 戦力ダウンする私の発電所 原因不明。 影の影響は、ないと思える場所だけに こん 記事を読む ホワイトデー 金曜日と言う事で 妻と夕食を兼ねたお礼返し 10倍返しぐらいやろうか こう言う所をケチると 後が怖いんで。。。 記事を読む それにしても とある銀行の融資基準 (プロパー銀行) めっちゃ緩いんだが 利率は、属性にもよるが 2%程度 表面利回り13% 記事を読む 消費税納税 今年の納付は、ほぼほぼゼロに 近しいのですが 来年は、中間納付を含めて 100万円ほどの納付になりそうです。 100 記事を読む 太陽光の収入 今年の1月からの入金分では 昨年と一昨年と比較すると 2025年比で 2023年:95.4% 2024年:94.2% 記事を読む 6基目の発電所の下見 今回、融資が通過した案件。 片面パネルで 両面を希望したけど、無理っぽい。 しかたない。 海沿いの発電所もあってか 記事を読む さてさて、明日は、振込日 明日は、久しぶりの 数百万単位での振込日 数か月ぶりの 大きな買い物です。 都度振込する際の 間違いが無いか? 記事を読む そろそろパネル清掃? 常滑にある発電所は 比較的汚れの原因になる 工場や畑など無く 比較的綺麗なパネルです。 しかしながら、パネルレールは 記事を読む 固税の適正化(高いぞ) いやー これは、いかん。行政 6万円ほどの納税通知 さっそく 明日、計算詳細の根拠を求めて 役場に電話しんとい 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。