最近は良く発電しております 2023年12月4日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資, 融資) ツイート 11月からすっごい良い天気が続いております。 発電量も3年経過した発電所でも 新築時と同等レベルで発電しております。 3年も経過するとそれなりに落ちると言う事ですが 遜色ない程度と言うか、上振れです。 頑張っておりますね~ にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 11年目のマイカー→ホワイトパールの塗装剥がれ 私が長年使用している 通勤車両と業務用車ですが 塗装剥がれがひどくて ついに、見ても見られない状態で 現在、ご入院を 記事を読む 2月8日←最短記録:太陽光発電400kwh超え 当方、太陽光発電の低圧を6基所有しております。 季節によって、日射量に変化がありますから 稼働時間に影響が。 また、設備か 記事を読む パネルKwのベストマッチ? 過積載は、どれぐらいが良いのか 購入する土地の大きさや 場所などによって違うんでしょうけど 私が所有する発電所では 記事を読む 預貯金額が物凄いスピードで増えている 昨年末に太陽光に 今年春に不動産に 怒涛の様に買いまくった そのため 法人・個人の預貯金が スズメの涙になって 記事を読む 明日は、太陽光仲間とBBQ 自分が所有する発電所から少し離れた とある場所で、BBQです。 鮮魚市場で購入した食材を そのまま持ち込めるので大変 記事を読む そりゃ~すごいわぁ。シャープさん 太陽光発電事業として 低圧と呼ばれる区分で 事業をしております。 事務所の屋根にも 10kw未満ですが 発電シ 記事を読む これからの事業計画 太陽光事業を始めて一年 今年に入り、今年からの事業を計画を 立てておりました。 1)太陽光の買い増し ⇒後だしジャン 記事を読む 確定申告の準備をボチボチと また、この季節が来ましたね~ 不動産の方で、毎年、必要な作業 この冬の連休で、入力作業をひたすら 行うのですが、楽しい作業 記事を読む 今までの投資を振り返る 2011年に200万程株に投資し 生活費もぶち込んだため 貯金の様に取り崩し 残ったのは、数千円。 それから、パチン 記事を読む アイツがついに動いたそうで 熊本にある 半導体工場の稼働 ついに生産を開始しているそうで 今後、第二工場、第三工場と建設と 生産が進むにつれ、電 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。