最近は良く発電しております 2023年12月4日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資, 融資) ツイート 11月からすっごい良い天気が続いております。 発電量も3年経過した発電所でも 新築時と同等レベルで発電しております。 3年も経過するとそれなりに落ちると言う事ですが 遜色ない程度と言うか、上振れです。 頑張っておりますね~ にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 また通信異常(fusion solor)その2 私の知り合いでも ・オフラインで通信異常 ・異常がないが、時間帯の発電実績にログが無い 私の発電所は、6時の通信履歴が存在 記事を読む 徳島県、蓄電池産業で投資目標を公表 6年間で計2000億円 経済安全保障推進法に基づく「特定重要物資」である蓄電池の関連企業集積を目指す「徳島バッテリーバレイ構想」を掲げる徳島県が、2025~30年度 記事を読む ようやくフルパワー発電 抑制が多い南九州の発電所ですが 一時的な発電ではあるが 100%近傍の発電量を示してました ようやくと言った所です。 記事を読む 投資をしていて思う事② 投資をしている際の心構え 重苦しい話ですが 太陽光地域に電力を供給している 物凄く大事な事ですね。 電気が無ければ、 記事を読む 明日で最後 お正月休みから明日まで 長期お休みが無かったので 明後日からの長期連休が 楽しみであります。 西へ 東へ 記事を読む 低所得者層 日本での低所得者とは、 非課税世帯主など色々な見方があります。また、 300万円以下の収入の方も当てはまるそうです。 (日 記事を読む 法人3期目の決算でけた 本日、無事、顧問税理士さんより 決算できたので、と言う事で 雑収入の所を、売り上げにしたりと 少しの修正でほぼほぼ、出来ま 記事を読む 電圧抑制の話3 いやー良かった 電圧抑制の件ですが PCSの設定を何とか 見直して、抑制の影響が 無くなり、晴天時は フルパワ 記事を読む そろそろ米びつが。。。 我が家の米びつが空っぽになってきました。 と言う事で、何処かよいところは 無いかと色々と考えてみたが 近所近くの農家が直接 記事を読む 発電所の作業日報が送られてくる 6基目の発電所 先月末から 工事に着手しておりますが 毎日、晴れの日かな 作業進捗を含めて 現地の写真が送らて 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。