太陽光の固定資産税支払い完了 2023年5月12日 (カテゴリ: コンサル, 不動産, 太陽光, 投資) ツイート いつもは、分割で支払うのですが 昨年は、前期は物件を購入していなく それなりのキャッシュもあるので 一括での支払いを完了させました。 先端設備による減免が4基ありますが 片手以上は、ぶっ飛んでいきます。 来月は、都内の不動産の 固税のラッシュがきますから しばらく、大きな支払いが続きます。 今回は、Paypayの後払いで決済を 致しましたので、それなりの ポイント還元の恩恵もあります。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 蓄電池ビジネスが加速している? ここの太陽光ムラでもチラホラ 投稿されてますね~ 私の所にも、過去にお世話になった 業者の方から、営業もあります。 記事を読む 太陽光の除草剤散布報告 太陽光発電の投資をしております。 私の居住地からは、かなり遠くに 持っている案件ですから メンテナンスは、業者様にお願いを 記事を読む 今年のトータル発電量は? 太陽光発電所を6基の運用を しております。 2022年の全体発電計画を 100とした場合に 今日時点では、95程度ま 記事を読む 帳簿つけたら「事業所得」 所得税、副業促進に配慮 国税庁は、8月に公表した副業などに関係する所得税の基本通達の改正案を修正する。新たな通達では、帳簿書類がある場合は所得区分を「事業所得」に、 記事を読む 不動産診断検査結果 結論 デットクロスで出口戦略 ⇒経費と収益が分岐する時に売却する では、いつが分岐なのか 202 記事を読む 第6次エネルギー基本計画(令和3年10月) ついに出ましたね。 さっぱり、まだ分かりません。 理解できるかもわかりませんが 理解しないといけません。 気になった 記事を読む 延滞金も入っとる 消費税還付金が戻ってきた。 しかも 延滞金まで頂いて ありがとうございます。 すぐに無くなりますが。。。 にほ 記事を読む 確定申告してきました。 お正月休みに、確定申告の準備をしておりまして 本日、税務署にて提出してきました。 太陽光は、法人なので 今回は、個人所有の 記事を読む 台風 今年の台風が少ない印象です。 来なければ良いなーと思ってましいたが そうは、いかず 現在は、まだ台風まで成長していないよう 記事を読む オープンハウス、太陽光発電事業に参入 全国分散型15.4MW取得へ オープンハウスグループ(東京都千代田区)は10月25日、「脱炭素プロジェクト」として太陽光発電事業を開始すると発表した。太陽光発電所 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。