さてさて、確定申告の準備です 2024年1月22日 (カテゴリ: コンサル) ツイート いつも使用している弥生会計 今週の明日には、ソフトのアップデートが出来るように なりますので、正月休みに準備していた 確定申告をサクッと申請をしようかと思います。が、 この申請は、準備までしておいて 2月16日になりましたら電子申告で済ませます。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2023年8月発電実績 さてさて 抑制も殆ど発生しなく なりましたが 台風の影響もあり 九州の方は、イマイチでしたね では、結果 記事を読む 7基目←信販結果 アプラス様も ジャックス様も ダメでしたね~。 今年の資産拡大は 不動産区分2戸 太陽光1 記事を読む へぇー。投資ファンドの種類って色々。 現物投資99.9%の私ですが ファンドについて少し色々 興味を持ち始めました。 投資信託は、良く聞きますが まずは、 記事を読む 今日は、踏んだり蹴ったり:囲繞地通行権(2) 前回に投稿したつづきです 前回の記事内容は、こちら その後に、クレーム地権者の方とお話をしました。 私も、公図を頭に叩き込 記事を読む 早いもので連休もあと少し 今年の大型連休も残りわずか 前半は、活発に動いておりましたが 残りは、身内の方とお出かけ。 発電所の近くに 美味しい 記事を読む 久しぶりの出力制御 九州に太陽光発電設備を 所有し稼働をさせております。 出力制御は、前日に実施するか ホームページ上で確認もできます。 記事を読む やはり抑制が多いが量は少ない 昨年と比較しますと (九州エリア)抑制量が 少ない感じですね。 このままの調子で行って くれるとありがたいです。 記事を読む 秋の出力制御 昨年の抑制と同量かなー と思っておりましたが 少し、抑制が少ない感じです。 このままいくと、どうなるか? まだわかり 記事を読む FIREの方→必見 100万人に能力開発・再就職支援、年内にも「資産所得倍増プラン」策定 出所:読売新聞 政府がまとめる「新しい資本主義のグランドデザイ 記事を読む コンサル領域拡大 不動産や太陽光を通じ 色々な方とのお話をしていくうちに 委託契約をさせて頂いております。 わたくしの、引き出しをもっと多く 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。