さてさて、明日は来九です。 2024年7月1日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資) ツイート 2022年に行ったきりの 九州です。 いつもお世話になっている方とお会いできることを 楽しみにしております。 本当の目的は、太陽光が長時間の期間に 水浸しになっている件で、、、、 どうなることやら。。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ブログの閲覧数が倍になってきた 本当に皆様のお陰です。 今年に入り、閲覧数が 2倍になってきました~ ありがたやー。 また、 年齢で見ると男性 記事を読む 影一つない発電所 海沿いに所有する発電所 影なしでございまして 綺麗なグラフでしたので ほれぼれ 致します。 では、こちらがそのグラフ 記事を読む 不動産投資がココに来て 不動産投資の中でも 区分マンションが大きく 値が崩れているような 気がしております。 と言うのも、まだ、仲介サイトの 記事を読む 九州電力管内の出力抑制 昨日に出力制御アラートは発せられ 本日、久しぶりにその影響を喰らっております。 今年度は、本当に少なくて 昨年と比較すると 記事を読む 初めての草刈り 所有する発電所は5基ですが 自社管理するのは、愛知県の 一基だけです。 それでも、結構な時間と労力を使いました。 2 記事を読む 4号機_発電量→上振れ?or下振れ? 連系しまして、4日経過しました。 二日目以降の発電量です 2日目:3.02kwh 3日目:3.86kw 記事を読む 電圧抑制の話3 いやー良かった 電圧抑制の件ですが PCSの設定を何とか 見直して、抑制の影響が 無くなり、晴天時は フルパワ 記事を読む 収益1棟物件が再開されました⑧ 早ければ本日に本部審査結果(事前)の 結果が出る予定でしたが まだ、お時間を要するようです。 年度変わりで皆さん、お忙しい 記事を読む 今月も思うように発電しないですね 今月の中盤を過ぎましたが 思うような晴れ間が少なく 雨の日が多く どうやら借入返済して トントンの様です。 に 記事を読む 連休ナノ日目 本日は、常滑にある発電所の 竹の子狩りに行って参りました。 今年は、雑草の猛勢と同じでしょうか? 竹の子がむちゃんこ生えて 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。