PCS監視モニターの異常で。。(2) 2024年9月29日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光) ツイート 昨日に異常が発生していたPCSですが 本日の朝は、稼働しております。 まずは、こちらのデータですが 9/28 18時に過電流が流れてまして 異常と捉えているようです。 実際に600Aも流れてしまうと ぶっ壊れるほどの影響を受けるものですが 何もなかったの様に9/29から稼働しておりますので おそらくノイズだろうと 思います。 確かこの発電所以外にもよく似た事例があったので 特に大丈夫と言うか、次回の巡回時まで様子見です。 でわでわ。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 見覚えのない引き落とし 某大手のネット回線 3月に解約して、撤去費用や 違約金を清算したのに ずーと、引き落としされている。 困ったな~ 記事を読む 事業融資⑥ ほぼほぼ、通過しそうです。 自宅を担保にする 返済期間を20年 新築から20年と決まりだが 今回の物件は、築4年です 記事を読む 投資用マンションの防災訓練 本日は、本業をお休みさせて頂いて 投書用マンションの防災訓練を 行ってきました。 昨年から管理組合のメンバーに 入り 記事を読む 中規模の発電所でも,12000kwhオーバーか? とある発電所の8月の発電量ですが 1万2千kwhに行きそうな感じです。 まぁ、それは、発電所の スペック(過積載)で可能な 記事を読む 個人の所得税申告 一日かけて、ようやく 経費のまとめ計上が 出来ました。 太陽光関係は 月一で、定期的にしているのですが 個人で 記事を読む 見方が変われば 当方が法人名義で所有するマンション 名古屋市でも一等地で建つRCマンション ココは、居住用として利用をして頂いて お家賃を 記事を読む 発電所が田んぼ 日曜日に発電所の造成前確認に行ってきました。 かなり降った雨で田んぼになっていました。 息子も初めて行ったのですが 発電所 記事を読む 防衛費 世界の防衛費を合計すると 2023年→約2兆4430億ドル 円換算すると 約354兆円(145円/ドル) この金額を 記事を読む 低層マンション? 4基目に購入した発電所の契約日でした。 自宅から40kmほど離れたところにあります。 高速で30分も走れば到着できるぐらいの距離 記事を読む そろそろ、草刈りシーズンの到来 自社メンテの発電所は1基 ですので、 除草剤を使わなくても マンパワーでやります そう、草刈りです。 私の性格 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。