中規模の発電所でも,12000kwhオーバーか? 2022年8月28日 (カテゴリ: 太陽光, 投資) ツイート とある発電所の8月の発電量ですが 1万2千kwhに行きそうな感じです。 まぁ、それは、発電所の スペック(過積載)で可能な範囲なのですが この発電所は、中規模でして この規模間でこの発電量だと 日本でも数少ないのでは無いでしょうか? というもの、8月は 気温も高くなりまし 晴れの天候でも 暗くなって発電もしないなど 良くありますからね。 ココは、是非とも 12000kwhを突破して欲しいものです。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 法人決算 新規法人の決算の前倒しで 重要な所 確実な売上 そうです。 検針です。 10月末が4号基の連系 っで検針 記事を読む 座右の銘 って程ではないですが 最近、出力抑制の煽りで 元気が出ません。 っで ココは、偉人の力を借りようかと 記事を読む やっぱりえぐい 発電量が過去最高を更新しております。 また、この夏場の暑さで PCSにブレーカーに監視装置 にも、それなりに負担もあるので 記事を読む そろそろ除草シーズンも終わり 南九州に保有している発電所 9月で年間契約している 散布が終わります。 11月も散布しようかと思い 昨年は、実施しま 記事を読む 2025年9月の発電実績 では、早速ですが コレ シミュ値95.9%で着地 後半の天候の影響でしょうか? でわでわ 記事を読む 蓄電池事業が活発に 系統用蓄電池に発電所に併設の 蓄電池と投資が拡大しているようです。 大手の高圧発電所では 蓄電池の費用と 出力制御の 記事を読む DIY 防草シートお手伝い 土曜~日曜まで 信州にある発電所の 防草シートのお手伝いをしてきました。 いやーすごいですね。 大人4人で向かったの 記事を読む PCS監視モニターの異常で。。 毎日二回の監視モニターチェック 毎日一回の波形確認 何と、18時でとんでもない発電をしており 異常としてアラートしておりま 記事を読む 太陽光発電の9月は、 さてさて今月も残り 3日となりました。 昨日に投稿もしましたが 抑制が1回で収まりそうで 何よりです。 昨日時 記事を読む 融資申し込み③ どうも法人の赤字決算 個人の赤字決算が ダメみたいで。 個人の連帯は必須それでも あまり良くない。 自宅やマン 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。