工事負担金返ってくる? 2024年12月18日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資) ツイート とある発電所の工事負担金 かなりの額を販売店に収めております。 とある事情で、送配電会社の 担当部署とお話をしたところ 結構な返金をすでにしているとの事 私に返金してほしんやけど。。。。 私が払ったんやで。。。。 何故に、そこに払うん。 何故に、私に連絡をしない 過去にお話をしたときは 私に連絡するって言ったやん。。。 何故に?? 取り返すのって結構なパワー 使うんよ。。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 激熱のボーナスタイムは、今日までか? 先月の7月16日から続いた ボーナスタイムが本日までの様だ 因みにシミュレーション値比較 で言うと 7月→109.1 記事を読む 6基目の発電所への移動 2000kmオーバー わけあって、車で下見に行こうと考えてます。 もちろん、運転手要因は、確保済み。 っとは、言っても 往復で2000kmは、あ 記事を読む 顧問税理士の見つけ方 フィーリングが合う方を見つけよう!! この言葉は、70歳のおばあちゃんの 税理士さんに言われた言葉です。 -------- 記事を読む 『リアル交流会』が終わって このブログで募集を募り 6名様で沢山の方に リアルにお越しくださり 本当にありがとうございました! 皆さん思うことは 記事を読む 竹藪の伐採後の発電は、どうなったのか? 昨日に引き続きですが 伐採前後でどうなのか見てみようかと思います。 はい。改善されております。 記事を読む 法務局から電話が来た 自力で法人変更登記申請を しているが 電話が法務局から来たため 何かの不備かと察し すぐに、着電対応。 っで、 記事を読む トヨタ、年間150万台のEV販売目指す 2026年までに、佐藤社長が経営方針発表 トヨタは電気自動車について2026年までに年間150万台の販売を目指します。 「まずは今すぐにできる電動化を徹底的にやっていく。重要な 記事を読む e-taxで確定申告やってみた 先週に早速 申請を済ませました。 意外と簡単でしたので 無事に申請まで出来てひと安心です。 昨年までは、紙ベースでの 記事を読む 連休ゼロ日目 本日は、AMのみ本業で 午後からは、本業つながりの仲間たちと 飲みに行く予定です。 久しぶりののみの場なので ワクワ 記事を読む 今月も絶好調の発電 まだ始まったばかりの8月 晴れの日が続いており。 所有する九州や東海には 台風の影響もなく 高稼働な日が続いておりま 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。