投資マンションの給湯器がぶっ壊れた 2024年12月19日 (カテゴリ: コンサル, 不動産) ツイート 今年に納入した築40年近くの 区分マンション 賃借人からなぜか? 物件を購入した仲介業者に 給湯機とお風呂場の排水がうまくなされない 二点の事案で私に連絡と。。。 いつもお世話になっている 業者様へ丸投げ依頼。 電話一本で駆けつけてくれて 修理対応までしてくれる 業者様です。 ありがたや~ このマンションンは、 自主管理ですので こう言った対応は、私が 行います。電話1本で 対応できる関係が無いと 不動産投資は、厳しいと思います。 でわでわ。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 発電実績【4月】 先月の発電は、どうだったのか? 抑制の影響は、 昨年程でもなく。 (ない事に越した事はないのだが) まずまずの結果に 記事を読む 3000メートル障害 いやー毎日興奮です。 このレースのラスト一周 壮絶ですね。 この周回をみると 本当に興奮です。 水豪を超える前 記事を読む 【変動金利】0.1%UP 本日、変動金利の支払い予定表が 郵送されておりました。 されさて、いかほどか。 なるほど、0.1%も上がっております。 記事を読む 今年最後の除草作業 所有する発電所の除草作業に 行って参りました。 2024年の除草シーズンも これで終わりです。 早いもので、アッと言 記事を読む 玄米ゲット 相変らずおこめが高い スーパーに陳列している お米は、ほとんどが5㎏ お値段は、一昨年の2.5倍 備蓄米は、入札方式 記事を読む 石破首相 ホルムズ海峡封鎖の可能性「エネルギー安定供給に重大な影響。最大の緊張感を持って注視」 FITだといくら 市場が高値になっても 売電する金額は、変わりません。 儲かるのは、電力買取り会社。 安定供給に重大 記事を読む 2023年6月→発電途中 やっとこさ 平日の出力制御は、収まってきましたね と言う事で、 累積発電量もうなぎ上りです。 それが、コレ 記事を読む びっくり_税務署からの便箋封筒が来ちゃった 自宅についたら 見ることの一つに 宅配ポストを見ますが 個人の私宛に茶封筒が よく見ると 〇〇税務署と・・・・ 記事を読む 10月は、しんどいんです。太陽光 昨年の2024年10月は、シミュ値にたいして 69%程度なんですよね。 借入の返済してトントンなレベルです。 &n 記事を読む 二度目の咲花 自宅のガーデニングを始めて 二年目。 クチナシの花の匂いに取りつかれ 今年の5月に植えました。 花が枯れて 次 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。