今月末は、決算月 2025年3月28日 (カテゴリ: コンサル, 不動産) ツイート 早いもので五年です。 起業して五年です。 現在仕込み中のテナント収益物件 うまーく購入出来れば 個人と法人を合わせた家賃収入が 950万となります。 動いた分だけ収入が増えます。 今の私には、不動産収入が一番あっているのかも 知れない。たぶん。そうだろう。 太陽光発電ランキング ——————————————– 除草作業の依頼は、こちらで 問い合わせフォーム 月額5500円~ ——————————————- « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 農政課は、かかわりたくないってのが本音 私の発電所 接道があるので 除草剤散布を年に3回行っております。 依頼して。。。。 7月が最後なので どうして 記事を読む 明日の抑制量がえぐい 九州地区の出力抑制の量が ハンパないっす。 445万kwとなる予定です。 平日でコレっす。 まともに、その量ですと 記事を読む いいかげんな管理会社(2) ココの管理会社の担当者と 会話する事が出来ました。 常駐管理人は、不在で 業務委託契約している方に お願いしている。 記事を読む 明日は売買契約 名古屋市で一番公示地価が 高いエリアから ちょっと歩いて 数ブロック挟んだところの マンションを購入するため 記事を読む こちらも壊れました 外壁の清掃で水を使用して その後、家で休憩。 再度、片付けをしようかとおもい 外に出ると ホースの留め金が壊れて 記事を読む 2回目のコストコ 昨日に発電所近くになるコストコに 行って参りました。 ガソリン安いですね。 空っぽで現地に着けば良かったのに 結構、 記事を読む 【ハンパない出力抑制】九州電力の回答が来たよ まーここまでくると、事業ではありません。 なんせ稼働率が、15%ですから ほぼほぼ、稼働していないって言う。 っで現状の抑 記事を読む 最近、営業がおちついたのか 先月ごろから、不動産を売ってくれ ってのが、なくなってきました。 そもそも着信拒否をしているので 諦めたのかも。。。。 記事を読む 何もない事が良いのか? 不動産も太陽光も 買い増しをしたいのですが いかんせん、良い物件に当たりません。 今の時期だと、本当に良い物に当たりません 記事を読む 2025年4月の発電実績途中 抑制まっしぐらの太陽光発電ですが 昨年の実績と比較しますと、 こうなります。 16日稼働目で比 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。