【10月】発電量途中結果 2021年10月15日 (カテゴリ: 太陽光, 投資) ツイート いやー 絶好調ですね~。 このまま行けば 5万kwhオーバー 今年では、2番目に多い発電量と なりそうです。 抑制も今のところは なんとか、こらえている感じ。 オフラインの発電所が それなりの抑制と思われます。 なんだかんだ やっぱり南九州なんでしょうか! 固税安い 発電良い 気候よし 今日この頃。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 事業初年度の振り返り 今年も残り数日となりました。 そこで今年の振り返りを時系列で やって見たいと思います。 <個人> 1月 将来不 記事を読む 利回りにこだわるのか、収支にこだわるのか 所有する発電所は もちろんローンで買わさせていただいております。 CFも多少は出るんですね。 表面利回りが9.6%程度。 記事を読む 事業税は、電子納税で 3月決算でしたから 5月末までには、税金を支払います。 その決算で、税理士と最終確認をして 間違いが分かり、先月の30日に 記事を読む 新電力の営業活動 私のお財布 ・サラリー ・ブログ ・不動産 ・太陽光 ・新電力の顧客獲得営業 この、5つ目が意外に、とん 記事を読む レスポンスが早い人 最近、お付き合いしております 不動産の営業様 まー返事が早い事、速い事。 レスポンスが早い人ほど 安心感ありますね~ 記事を読む 6基目の発電所への移動 2000kmオーバー わけあって、車で下見に行こうと考えてます。 もちろん、運転手要因は、確保済み。 っとは、言っても 往復で2000kmは、あ 記事を読む 太陽光の仲間つくり ブログを通じて 太陽光の紹介をしてみたり 実際に購入まで行くか 分かりませんが、 こんな事も 数年前までは、想 記事を読む 発電中止のお願い 本日、見知らない電話番号からの 着信。 出てみると 九州電力からでして どうも、近場の発電所にメガソーラを建てる 記事を読む いいね。太陽光 今月に連系をした発電所の 稼働確認です。 まず 65Kw級の小型発電所 ここは、電柱が影になる事があって少し心配をし 記事を読む 最近の天候サイトはスゲーな いつも、見ているtenk jpの天気サイト よく見ると、すごい機能があるのですね~ びっくり。 &nb 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。