カテゴリー: 未設定
今日は少し落ち着きましたが、この暑さでの作業が困難になってきました。
そこで今シーズン新しいアイテムを追加しました。
BURTLE 空調服
...(⇒記事を読む)
数年前からマキタの電動工具を使用しているが、40VMAXシリーズが登場してから18Vシリーズは一般向けとなり商品もかなり充実してきた。
特に気になったものがこれ
&nb
...(⇒記事を読む)
久しぶりの投稿になります(._.)
前回購入を決めた物件も年末無事に連携し、稼働済みが10機となりました。
36円×1
32円×1
24円×1
18円×3
14円×
...(⇒記事を読む)
先日いつもお世話になっている金融機関へ、融資相談に行ってきました。
結果いつもと変わらない反応でしたので、13号機の契約をすることにしました。
新規で法人を立ち上げて、エコな会社と契約し融
...(⇒記事を読む)
7月も折り返しですが、前半は過去最低の結果となってしまいました。
全国的に悪い状況ではありましたが、北関東は1日も晴れがありませんでした。
この時期半月で、 3,023kwhって少なすぎです。(88.8kw)
...(⇒記事を読む)
本日関東地方も梅雨入りしましたね。
過去30年の平均では梅雨入り6月8日~梅雨明け7月21日だそうです。
...(⇒記事を読む)
再連携した5号機の現地確認とセンサーライトの取付をしてきました。
何故か道路工事が多くて、いつもより10分ほど時間が掛かってしまった。デゾレートが効いているのか殆ど雑草は伸びてませんでした。
...(⇒記事を読む)
盗難被害で止まっていた7号機が、6月4日に77日ぶりで連携しました。
長かったぁ。
と言うわけで、工事期間中開けてあった扉に鍵を掛けてきました。
取り付けた鍵はこ
...(⇒記事を読む)
昨日連携負担金が確定した10・11号機の設置場所に行ってきました。
去年現地確認をしたときは、まだ麦を作っていました。
...(⇒記事を読む)
3月19日にケーブル盗難に遭ってから2か月。
やられた
本日業者から連絡があり、再連携日が6月4日に決定しました。
いやぁ長かった。
結局2か月半止まってい
...(⇒記事を読む)
執筆:kazurikopapa
自宅前の土地にパネルを設置して8年。
転職等あり太陽光からは離れていましたが、2018年8月から18円案件で物色中。
2023年1月現在 16基稼働中です。
WEBサイト:
http://kazurikopapa
最近のコメント