カテゴリー: 購入物件
土地購入から約1年、昨日4号機が連携しました。
これで3機稼働したことになります。
赤道があったり、近隣の方と連絡が取れなかったり
傾斜が思いの外ありコン
...(⇒記事を読む)
晴れが恋しい中、6月12日~7月10日の通知が届きました。
29日間で4,203kwh。
正直この天気ですので、もっと悪いかと思ってました。
ただこの時期としては過去5年で最低の数字
...(⇒記事を読む)
天気にも恵まれた5月も最終日。
今日も晴れてもらいたいところではありますが曇りの予報。
5月は大幅にシミュレーションをオーバーしているので良しとしましょう。
で今
...(⇒記事を読む)
4月(平成)も残り少なくなりました。
後半の天気が微妙ですが、何とかシミュレーションを超えてくれそうです。
先日業者から紹介いただいた土地の視察に行ってきました。
と言っても自宅から
...(⇒記事を読む)
昨年9月に3号機の土地を契約し約半年が過ぎました。
自分でも良く分からなくなってきたので
現在の状況をまとめてみました。
1号機 36円 稼働中
2号機 32円 稼働中
...(⇒記事を読む)
先日連携負担金が確定した4号機。
土地は550坪で、450坪の宅地と100坪の畑です。
もともとはエコ〇〇〇〇さんからの
...(⇒記事を読む)
現在稼働中の2機以外で、一番早く連携出来そうな3号基。
昨年9月に土地の契約を行ってから5か月
やっとパネルを設置出来そうな状態になりました。
...(⇒記事を読む)
『申し込みから確定までに1年ぐらいは掛かるよ』
昨年業者に言われた言葉です。
昨年10月に契約した土地のひとつ
東電の電力需給申請を10月上旬に行い、11月上旬に
...(⇒記事を読む)
執筆:kazurikopapa
自宅前の土地にパネルを設置して8年。
転職等あり太陽光からは離れていましたが、2018年8月から18円案件で物色中。
2023年1月現在 16基稼働中です。
WEBサイト:
http://kazurikopapa
最近のコメント