やられた 2020年3月21日 (カテゴリ: 5号機, トラブル, 所有物件, 防犯) ツイート 見事にやられました。 ケーブル盗難!! 先日除草剤を散布した第5発電所ですが、その日の夜から朝にかけてやられたようです。 散布翌日遠隔で発電していなかったため業者に連絡したところ、近くの発電所も被害に遭っていた(2回目らしい)ようです。 南京錠もあっさり破壊されていました。 幸い売電補償保険に加入していたので、金銭的なダメージは少ないのですが気分が悪い・・・。今後は防犯カメラなどの対策も必要になりそうです。 茨城県石岡市付近に発電所をお持ちの方はご注意ください!! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 祝・4号機連携 土地購入から約1年、昨日4号機が連携しました。 これで3機稼働したことになります。 記事を読む 今年最後の連携 昨年土地を購入した3号機、連携負担金が50万上がったり、電柱の移設があったりといろいろありましたが、本日やっと連携出来ました。 &nb 記事を読む 除草剤散布 晴れの日が続き、今月の発電は期待できそう。 と言うわけで、来月から工事が始まる第7発電所と第5発電所に、除草剤を散布してきました。やは 記事を読む 除草剤が効かない このところ朝の気温が20°Cを下回っており、だいぶ過ごしやすくなってきました。そろそろ除草作業も不要な時期になってきますが、除草剤散布に行っ 記事を読む 12番目の発電所 過去最低を記録した7月が嘘のように、8月はここまで好調を維持しています。 そしてこの暑い中、土地の決済と合わせてエコな会社との契約も済 記事を読む 素人が作業 現在建設中の5案件ですが、来月には連携することが決定しました。 そして待ったなしでやらなければならない作業 記事を読む また雨ですね。 このところの発電量は酷いですね。台風一過で晴れを期待していましたが、暫くは我慢の日が続きそうです。 さて今日は5年 記事を読む 今年は早めに作業しました 昨年5基連携させましたが 雑草シーズン後半はフェンスの設置作業で 除草剤散布をサボってしまいました。 記事を読む 14円案件も 4月(平成)も残り少なくなりました。 後半の天気が微妙ですが、何とかシミュレーションを超えてくれそうです。 記事を読む 盗難対策・2 連休も終わり本日から本業のサラリーマンに戻りました。 ステイホーム中は自宅にアマゾンの箱がいっぱい届きました。 その中でも盗難防 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。