スマホの買い替えを検討中 2023年10月16日 (カテゴリ: 太陽光, 投資, 草刈, 駆除) ツイート iPhoneXを使って6年くらいになります。 最近、バッテリーの持ちが悪くなってきたり、カメラが上手く起動しなかったりすることが増えてきました。 最新機種を買っても使いこなせないので、少し前のモデルのiPhone13くらいにしておこうかなと思っています。 それでもおじさんは持て余すでしょうけどね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 【雷で故障したエアコン】建物共済で補償される? 先日の雷で、我が家のエアコンが突然動かなくなりました。電源を入れても反応せず、室外機もまったく動かない状態に。電気屋さんに診てもらったところ 記事を読む 空き家は活用できるのか? 親戚の空き家を管理していますが、売却や活用の目途が立っていません。 自分が所有している訳ではありませんので、自力ではどうにも動きが取れ 記事を読む 良さそうなものを見つけました! サラリーマン業や草刈りの帰りに車に乗るとこの時期は毎日社内が高温になっています。 窓を少しだけ開けて窓にサンシェードをしていますが、効 記事を読む 近隣住民からの依頼 発電所の周囲を流れる水路のU字溝が経年劣化で損傷しているので、 近隣の所有者みんなで修繕しようと連絡が来ました。 現状は 記事を読む 明日は天気が良さそうですが・・・ 明日は草刈りなどの肉体労働は出来そうもありません。 本日、奥歯を抜歯しました。歯茎を切開するなど思いのほか作業は難航しました。 記事を読む 10月は出だし不調…秋晴れはどこへ? 10月に入り、例年なら「秋晴れで発電好調!」といきたいところですが、今年はどうも様子が違います。 曇天続きで、太陽光発電は出だしから不調。 記事を読む 10月の発電実績 10月の発電実績がまとまりました。 10月はイマイチの発電量でした。 途中までは曇りの日が多かったのでヤバいなと心配していました 記事を読む 危うく大けが 田んぼの周りの草を刈っていました。 川との境目のところを刈っていたら、穴があいていたようで足がはまって倒れてしまいした。 倒れた 記事を読む プチ贅沢 今日は完全オフです。 朝から台風に備えて家の周りにあるものを倉庫内に片づけていました。 大した作業ではありませんが、少し動いただ 記事を読む 7月の発電実績 7月の発電実績がまとまりました。 前半は雨や曇りで発電はさっぱりでしたが、一転して後半は連日の猛暑で結果的に7月としては過去最高でした 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。