痛風発作その後 2023年10月4日 (カテゴリ: 太陽光, 投資, 草刈, 駆除) ツイート 足の親指の腫れが引きません。痛みは、とりあえず痛み止めのおかげで緩和されています。 ただ腫れが引かないと、痛み止めがなくなったら再び痛みとの戦いになりそうです。 週末は依頼を受けた草刈りの予定ですが、それまでに治るのか心配です。 延期となる可能性が高そうです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 電力費の削減になればありがたい。 エアコン室外機に断熱塗装をしました。 知人からガイナという断熱塗料を少量いただいたので、室外機に塗ってみました。 省エネ効果があ 記事を読む 冬の副業は 週末に請負っている草刈りはもう少ししたら今年も終わりです。冬は確定申告もありますが、基本的に収入源はサラリーマンの収入だけになってしまいます 記事を読む お盆休み明けは熱中症に注意 お盆休みでだらけた体に、炎天下での作業はこたえました。汗の量が尋常ではありません。熱中症にはいつも以上に注意が必要と感じました。 外作 記事を読む 前半は不調 6月の過去最低の売り上げに続いて、7月前半も売り上げが伸びません。 伸びるのは雑草だけです。 7月以降に期待して発電所の点検やパ 記事を読む 明日は地域の奉仕作業 毎年、お盆前の日曜日は地域恒例の墓掃除や川掃除があります。 草を刈ったり、藻を上げたり重労働が待っています。 明日も猛暑になりそ 記事を読む ヒメムカシヨモギは除草剤に強い? 先週の土曜日、太陽光パネルの周辺に除草剤を撒いてきました。毎年この時期は雑草との戦いですが、今年も例外ではありません。 そして今日、除 記事を読む 売ってました! 草刈機のチョークレバーを探していたところ、Amazonにありました。 5,000円くらいするのかなと思っていましたが、2,000円まで 記事を読む 最悪です 今週の始まりは最悪です。 夜中に目が明いたと思ったら足に違和感がありました。 気にせずに寝ていましたが、朝方から痛みが増してきま 記事を読む 昔と違いますね 今年の夏は別格ですね。 家庭菜園で自宅に少しだけ植えている夏野菜ですが、今年は連日の猛暑で葉が枯れてほぼ終了です。 奥さんが毎日 記事を読む 3月の発電実績 3月の発電実績がまとまりました。 好天に恵まれて、3月としては過去最高の発電実績でした。 天気が良いのはうれ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。