痛風発作その後 2023年10月4日 (カテゴリ: 太陽光, 投資, 草刈, 駆除) ツイート 足の親指の腫れが引きません。痛みは、とりあえず痛み止めのおかげで緩和されています。 ただ腫れが引かないと、痛み止めがなくなったら再び痛みとの戦いになりそうです。 週末は依頼を受けた草刈りの予定ですが、それまでに治るのか心配です。 延期となる可能性が高そうです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 これも値上がり 今年も春が来ました。雑草との戦いが始まります。 雑草退治には草刈り機と除草剤を使っています。除草剤は楽天スーパーセールやお買い物マラソ 記事を読む 【焼きさんま】今年はサイズが大きい! 今年の秋、食卓に並ぶさんまが「例年とは違う」と話題になっています。スーパーや鮮魚店では、ひと目見て分かるほど大ぶりで価格も例 記事を読む あっという間に乾きましたが・・・ 一昨日まで水浸しだった発電所が、全部乾いていました。 流れ込んでいた川も今日は驚くほど干からびていました。 記事を読む 水冷服 知人に水冷服を借りて、草刈り作業をしてみました。 冷水150mlと凍らせた500mlのペットボトルを入れて運転開始! 確かに涼し 記事を読む 秋の草刈り 涼しさと刈りやすさ 秋の草刈り、やってますか? 「朝の涼しいうちにサクッと終わらせよう!」と意気込んで、7時頃に現場入りしました。 空気は爽やかで、鳥はさえずり 記事を読む ラリーチャレンジinびわ湖高島 今日はイベントに行ってきました。 晴天でイベントを楽しむことが出来 記事を読む 発電所点検 発電所の点検に行ってきました。 パネルは問題ありませんでしたが、集電箱の側面に穴が空いていました。 今まで気づいていませ 記事を読む 10月の発電実績 10月の発電実績がまとまりました。 10月はイマイチの発電量でした。 途中までは曇りの日が多かったのでヤバいなと心配していました 記事を読む 空き家は活用できるのか? 親戚の空き家を管理していますが、売却や活用の目途が立っていません。 自分が所有している訳ではありませんので、自力ではどうにも動きが取れ 記事を読む 6月の途中経過 6月も今日が折り返し地点です。 今年の6月前半は晴れた日が本当に少なく、今日も曇ったり雨が降ったりの1日でした。 雨や曇りばかり 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。