すくすく育っています 2023年9月27日 (カテゴリ: 太陽光, 投資, 草刈, 駆除) ツイート 昨日の夕方に空き家を見に行ったら、家や倉庫の周辺が草だらけになっていました。 少し放っておいただけで一気に伸びていました。 昨年は土壌処理剤を撒いていたので6カ月間全く生えませんでしたが、今年は茎葉処理剤に変えましたので少し油断したら大きく育っていました。 管理するところが少しずつ増えてきましたので、管理方法を見直す必要があるかもしれませんね。 除草剤 強力 粒剤 顆粒 ネコソギメガ 粒剤 II 7kg 1400m2まで 業務用にも 雑草を長期間抑える除草剤 約6ヶ月持続 レインボー薬品 散布器 散粒器別売り 粒状 ササ ススキ スギナ セイタカアワダチソウ にも効く II II 価格:9,800円(税込、送料無料) (2023/9/27時点) 楽天で購入 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 見積書の作成 今までは草刈りを請負ったのはすべて個人の方でしたので、エクセルで簡単な見積書を発行していました。 今回は自治区から依頼いただきましたの 記事を読む 心配です 以前、発電所に敷いてある防草シートが風でめくれ上がったことがありました。 太いピンを追加し、周囲に重しの石を置いて以降は、めくれたこと 記事を読む 初めて見ました。 出社前に発電所の様子を見に行ったときに、6時過ぎにも関わらず草刈りをしている人がいました。 近所迷惑な人だなと思いつつ、発電所の様子を 記事を読む 売ってました! 草刈機のチョークレバーを探していたところ、Amazonにありました。 5,000円くらいするのかなと思っていましたが、2,000円まで 記事を読む 8月の発電実績 8月の発電実績がまとまりました。 晴れが続くと猛暑で人には厳しいですが、太陽光発電にとっては有難い限りです。 途中、台風7号の影 記事を読む 噴霧器にトラブル 突如噴霧器から除草剤が漏れるようになり、散布中に背中がびしょ濡れになりました。 バラして確認したところ、タンクに穴があいていました。 記事を読む 台風のあと 朝から発電所の点検に行ってきました。 近隣では道路の通行止めや鉄道の運休が続いていますが、発電所までの道中は特に大きな被害があるような 記事を読む 水冷服 知人に水冷服を借りて、草刈り作業をしてみました。 冷水150mlと凍らせた500mlのペットボトルを入れて運転開始! 確かに涼し 記事を読む 軽トラックがあると便利ですね 草刈機や剪定鋏、噴霧器などの道具や長靴などはステーションワゴンに積んでいます。 昨日、荒れ地の木の伐採をするために友人の軽トラックに積 記事を読む 草刈機破損 今日、草刈機を使おうとしたらチョークレバーが折れていることに気づきました。 この前、フィルターカバーを紛失したと思ったら、今回はチョー 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。