すくすく育っています 2023年9月27日 (カテゴリ: 太陽光, 投資, 草刈, 駆除) ツイート 昨日の夕方に空き家を見に行ったら、家や倉庫の周辺が草だらけになっていました。 少し放っておいただけで一気に伸びていました。 昨年は土壌処理剤を撒いていたので6カ月間全く生えませんでしたが、今年は茎葉処理剤に変えましたので少し油断したら大きく育っていました。 管理するところが少しずつ増えてきましたので、管理方法を見直す必要があるかもしれませんね。 除草剤 強力 粒剤 顆粒 ネコソギメガ 粒剤 II 7kg 1400m2まで 業務用にも 雑草を長期間抑える除草剤 約6ヶ月持続 レインボー薬品 散布器 散粒器別売り 粒状 ササ ススキ スギナ セイタカアワダチソウ にも効く II II 価格:9,800円(税込、送料無料) (2023/9/27時点) 楽天で購入 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 水冷服 知人に水冷服を借りて、草刈り作業をしてみました。 冷水150mlと凍らせた500mlのペットボトルを入れて運転開始! 確かに涼し 記事を読む 休耕田の草刈り依頼 先日、地域の方から「休耕田の草が伸びすぎて困っている」とのご相談を受け、現地確認に行ってきました。 到着してまず目に入ったのは、人の背 記事を読む 刈払機のチョークがポキッ…部品破損 今日も元気に草刈り!のはずが、刈払機のチョークレバーが「ポキッ」と折れていることに気づき、朝からテンション急降下。レバーが根元からポッキリ。 記事を読む 買うべきか研ぐべきか 太陽光事業を始めて以来、今までの私生活とは段違いで草刈機のチップソーを購入しています。 何回か使うと切れ味が落ちるので、新しいものと交 記事を読む 母が相続した山 場所も分からず、税金だけ払っている 母が相続したのは「家・田・山」。 今日はその中でも、いちばん扱いに困っている「山」について書きます。 相続した山は、山奥にあり、正直ど 記事を読む 息抜き2 ついでに箱館山に行ってきました。 コキアなど季節の花がいろいろと咲 記事を読む 初めての依頼 近隣の公共の土地に除草剤を散布する依頼が入りました。 草刈や庭木などの依頼を受けたことはありますが、除草剤の散布だけを依頼されたのは初 記事を読む ふるさと納税 ふるさと納税の改悪前にいろいろと寄付します。 牛タンも買い回りしようと思います。 ついつい同じものを頼んでしまいます。 記事を読む 新たな副業? 知り合いに狩猟免許取得を進められました。 要約すると免許を取得して、いっしょに狩りをしようということです。 いくら収入を得るため 記事を読む 昔と違いますね 今年の夏は別格ですね。 家庭菜園で自宅に少しだけ植えている夏野菜ですが、今年は連日の猛暑で葉が枯れてほぼ終了です。 奥さんが毎日 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。