カテゴリー: 太陽光発電開発•メンテナンス
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
息子のキャラ弁作りのため寝不足気味です。何故、キャラ弁を始めてしまったのか、また喜ぶのでやめれず、続けています。。。
さ
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
基本、今年は第13-15発電所をメインに色々活動しておりますが、それらと並行して分譲で購入予定の第12発電
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
特例を受けている源泉所得税の納税をしました。昨年末は土地を購入したこともあり、司法書士さんや税理士さんから
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
週末は測量士さんとの打ち合わせでした。
土地の払い下げのための境界復元のために仮測量をお願いしました。仮の杭を打ってもら
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
さて、分割疑義で恐らくダメかな〜と思っていた第16発電所、やっぱりJPEAから分割疑義のため公図などの要請が来ました…。
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
さて、水面下で分離発注について考えてきましたが、色々結論出したのでご報告。
結論!
測量、開発届、造成は分離。それ
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
現在、色々相見積もりをとっていますが、地元業者さんと打ち合わせをすることになりました。
ここの業者さん、蓄電池などに
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
町役場から払下げしてくれと言われている里道について、今後どのように進めていくか一度勉強してみました。
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
さて、今日は実は息子が風邪のためお休みです。
寝ている空きの時間に、分離発注の検討の続きです。
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
さて、前々回 第13-16発電所の利回りが低いと嘆いていたら、yuki2822さんから分離発注も検討しては、とご助言頂いた
...(⇒記事を読む)
執筆:PVまにあ
太陽光発電を2013年から開始しているサラリーウーマン兼ママさん発電家のPVまにあと言います。日々の子育てに追われつつ最終的に20基以上の太陽光発電の運営をしたいと考えてます。
【最近のコメント】