除草作業♪ 2020年7月18日 (カテゴリ: 太陽光発電開発•メンテナンス) ツイート 除草作業に来てます。 うちの子たちは優秀です! 少し、生えている草を抜いて薬を撒いたら大丈夫ですね(*´∇`*) 今日は6箇所回るのでサクサクっと行きます!! これだとメンテナンスは楽だね、思ったら応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 新しい12基目の物件の視察 応援お願いします(^人^)⇩ PVまにあです。 さて、本日は主人の実家の法事と兼ねて、12基目の太陽光発電の視察に訪れま 記事を読む 空調服、買っちゃった^ – ^ 昨年夏の除草作業、とても暑く熱中症気味に…。 暑さも度を越すと命に関わりますよね! ということで、命の守るため、空調服買っちゃい 記事を読む 防草シートの限定特別価格! 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、前回、白崎コーポレーションの方とお会いし 記事を読む 【最終】風圧荷重について 第12発電所 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 連日協 記事を読む 除草剤の効果の確認+新規案件の視察! 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、本日は3月に散布した除草剤の効果の確認+ 記事を読む 開発事前協議 最終段階♬ さて、揉めに揉めた開発事前協議、本日担当者からお呼び出しが掛かり、ココとココを直したら出しても良いよ!と言ってもらえました(涙) 正が 記事を読む どたいさくって何? またまた第14-16発電所の話題です。 町役場より、どたいさくの対応してますか?と確認の連絡がありました。 どたいさく(・・?) 記事を読む 九州の電力出力抑制は怖い… 最近、ブログやTwitterでは九州電力での電力出力抑制の件が賑わっております。 確かに内容を拝見するとエグい。 死活問題です。 記事を読む 先端設備導入計画♫ 色々開発トラブルがありながらも、毎日を邁進しております。 その中の一つとして、以前町役場と先端設備のやりとりをしてました(コレ)。結局 記事を読む 【朗報】隣の竹が切れることに^ – ^ 以前第12発電所の隣の竹の伐採がコロナの影響で、持ち主さんとお会いできず了解が得られなかったため、そのまま放置されているというブログを書いて 記事を読む 4 Comments PVまにあ 2020年7月18日 メンテ技士さん、コメントありがとうございます! そうなんです、草の影響は少ないと思ってます^ – ^ その他も結構きれいでした! PVまにあ 2020年7月18日 Yukiさん、コメントありがとうございます 比較的きれいに管理できていてホッとしました! 3月末依頼行ってないところもあったのですが、除草剤+防草シートで上手くいっているみたいです。 最近は草刈機は一部の発電所のしかも一部分のみ使うことが多いです。 基本は、除草剤と草引きで何とかなってます^ – ^ メンテ技士 2020年7月18日 PVまにあ様 綺麗ですね。 2枚目の画像の発電所なんかは架台が高いので草が多少あっても発電量に影響なさそうですし。 yuki2822 2020年7月18日 すごく少ないですね。 除草=草刈りの概念ではなく、草抜きなんですね。 ちなみに、さっきまで除草?草刈りしてました~ 発電所ではなく農地ですが。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
PVまにあ 2020年7月18日 Yukiさん、コメントありがとうございます 比較的きれいに管理できていてホッとしました! 3月末依頼行ってないところもあったのですが、除草剤+防草シートで上手くいっているみたいです。 最近は草刈機は一部の発電所のしかも一部分のみ使うことが多いです。 基本は、除草剤と草引きで何とかなってます^ – ^
メンテ技士さん、コメントありがとうございます!
そうなんです、草の影響は少ないと思ってます^ – ^
その他も結構きれいでした!
Yukiさん、コメントありがとうございます
比較的きれいに管理できていてホッとしました!
3月末依頼行ってないところもあったのですが、除草剤+防草シートで上手くいっているみたいです。
最近は草刈機は一部の発電所のしかも一部分のみ使うことが多いです。
基本は、除草剤と草引きで何とかなってます^ – ^
PVまにあ様
綺麗ですね。
2枚目の画像の発電所なんかは架台が高いので草が多少あっても発電量に影響なさそうですし。
すごく少ないですね。
除草=草刈りの概念ではなく、草抜きなんですね。
ちなみに、さっきまで除草?草刈りしてました~
発電所ではなく農地ですが。