除草作業♪ 2020年7月18日 (カテゴリ: 太陽光発電開発•メンテナンス) ツイート 除草作業に来てます。 うちの子たちは優秀です! 少し、生えている草を抜いて薬を撒いたら大丈夫ですね(*´∇`*) 今日は6箇所回るのでサクサクっと行きます!! これだとメンテナンスは楽だね、思ったら応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 除草剤を購入!いざ、出陣。 メンテ技士さんオススメの液体除草剤である一刀両断をネットで購入してみました。 あと、粉末の除草剤であるクロレートSも試してみたいのです 記事を読む 電圧抑制の発電所。工事するも、、 さて、私が抱えている発電所で唯一、シミュレーション割れをしているところがあります。 中国電力管内のものなのですが、電力会社にモニタリン 記事を読む 除草剤散布 その3 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 本日も、二ヶ所の除草剤散布に参りました! 記事を読む 開発事前協議 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さてさて、苦戦してます第1 記事を読む 唯一マイナス発電所の改善工事! 私の所有している発電所の中で、一つだけシミュレーション割れをしているものがあります。 原因は電圧抑制。 こちらの発電所は、中国電 記事を読む 空調服、買っちゃった^ – ^ 昨年夏の除草作業、とても暑く熱中症気味に…。 暑さも度を越すと命に関わりますよね! ということで、命の守るため、空調服買っちゃい 記事を読む もうすぐ完工です^ – ^ 苦労に苦労を重ねた第14-19発電所、もうそろそろで完工出来そうです。 色々ありましたが、諦めずにここまで来ました。 とりあえず 記事を読む 除草の旅① 今年は7-8月に除草が出来ていなかった発電所。 9月中に廻ることにしました! 除草の旅です^_^ まず 記事を読む やっぱり餅屋は餅屋に^ – ^ さて、昨日の計算ですが、ほぼ合っていたのですが、断面図の両端については計算できていなかったので、そこも再計算しました! また、タテヨコ 記事を読む 太陽光発電におけるリスクヘッジ② 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、太陽光発電におけるリスク 記事を読む 4 Comments PVまにあ 2020年7月18日 メンテ技士さん、コメントありがとうございます! そうなんです、草の影響は少ないと思ってます^ – ^ その他も結構きれいでした! PVまにあ 2020年7月18日 Yukiさん、コメントありがとうございます 比較的きれいに管理できていてホッとしました! 3月末依頼行ってないところもあったのですが、除草剤+防草シートで上手くいっているみたいです。 最近は草刈機は一部の発電所のしかも一部分のみ使うことが多いです。 基本は、除草剤と草引きで何とかなってます^ – ^ メンテ技士 2020年7月18日 PVまにあ様 綺麗ですね。 2枚目の画像の発電所なんかは架台が高いので草が多少あっても発電量に影響なさそうですし。 yuki2822 2020年7月18日 すごく少ないですね。 除草=草刈りの概念ではなく、草抜きなんですね。 ちなみに、さっきまで除草?草刈りしてました~ 発電所ではなく農地ですが。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
PVまにあ 2020年7月18日 Yukiさん、コメントありがとうございます 比較的きれいに管理できていてホッとしました! 3月末依頼行ってないところもあったのですが、除草剤+防草シートで上手くいっているみたいです。 最近は草刈機は一部の発電所のしかも一部分のみ使うことが多いです。 基本は、除草剤と草引きで何とかなってます^ – ^
メンテ技士さん、コメントありがとうございます!
そうなんです、草の影響は少ないと思ってます^ – ^
その他も結構きれいでした!
Yukiさん、コメントありがとうございます
比較的きれいに管理できていてホッとしました!
3月末依頼行ってないところもあったのですが、除草剤+防草シートで上手くいっているみたいです。
最近は草刈機は一部の発電所のしかも一部分のみ使うことが多いです。
基本は、除草剤と草引きで何とかなってます^ – ^
PVまにあ様
綺麗ですね。
2枚目の画像の発電所なんかは架台が高いので草が多少あっても発電量に影響なさそうですし。
すごく少ないですね。
除草=草刈りの概念ではなく、草抜きなんですね。
ちなみに、さっきまで除草?草刈りしてました~
発電所ではなく農地ですが。