マイナンバーカードの受け取り 2020年8月19日 (カテゴリ: 節税•税務作業, 節約, 雑談) ツイート すっかり忘れていましたマイナンバーカードの受け取りしてきました^ – ^ ついでにマイナポイントの申請もしました‼️ ポイ活の一環ですね♫ 来年は電子申請で確定申告してみようと思います。 カードリーダー、お安くなってるかしら? ちょっと検索してみます^ – ^ 来年からは確定申告は電子申請だね、と思ったら応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 人との出会いに感謝(^人^) 事業をするようになって、色々な困難やトラブルにも遭いながら過ごしていますが、そんな中でも事業をしてて良かったなぁと思うのは、人との出会いかと 記事を読む 雨の合間のチャンスをお見逃しなく♪ いや〜梅雨空ですね(^◇^;) 雨の合間の晴れ間は有効活用しないといけないですね! こんなに早く梅雨入りするとは思っておらず、、 記事を読む ちっちゃな幸せFamily Mart無料クーポン^ – ^ 皆さま、納税の季節ですよね。 私はnanacoではなくFamiPayで固定資産税等を支払っております。 ほぼほぼ同じ還元率なので 記事を読む 新年の抱負^ – ^ 皆さま、新年明けましておめでとうございます^ - ^ 今年も宜しくお願い致します! 早速、今年の抱負ですが、 ・完工した発 記事を読む 住居併設型の賃貸住宅(妄想) 不動産関係ですが、比較的気になる土地が出てきました! 住居併設型の賃貸住宅だとローンも通りやすいし、金利も安いしと妄想しております。 記事を読む 首相辞意に思うこと 首相、辞意表明されましたね。 このことで思うのは、健康って本当に大切だなぁということですね。フィジカルもメンタルも。   記事を読む 確定申告 苦戦。 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 確定申告、苦戦しております。 というのも 記事を読む 不動産取得税 続々と!! 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 昨年購 記事を読む セミリタイアをしないという選択肢。 まなSUNのブログに触発されて、、、 私は恐らくセミリタイアないしFIREを出来るレベルまで副業を拡大できたのではないかと思ってます。 記事を読む インボイスが導入されたらを考える はい、私、法人3つと個人で事業を実施しています。 インボイスが導入される予定なのは皆さんご存知の通りです。 今のところ免税事業者 記事を読む 2 Comments PVまにあ 2020年8月20日 Sun33さん、コメントありがとうございます 確定申告の電子申請の方法にパスワード方式があるんですね! 勉強になりました! とりあえず、最寄りの税務署に行って登録しておこうかなと思います。 sun33 2020年8月19日 確定申告は電子申請 申請は、パスワード方式とカード方式がありますが。 私は、カードリーダーまで買いましたが。 結局、パスワード方式の方が簡単なのでそれで申請・還付されています。 マイナンバーカードの出番は少ないですが、申請内容を取り出す場合などにしか使いませんでした。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
PVまにあ 2020年8月20日 Sun33さん、コメントありがとうございます 確定申告の電子申請の方法にパスワード方式があるんですね! 勉強になりました! とりあえず、最寄りの税務署に行って登録しておこうかなと思います。
sun33 2020年8月19日 確定申告は電子申請 申請は、パスワード方式とカード方式がありますが。 私は、カードリーダーまで買いましたが。 結局、パスワード方式の方が簡単なのでそれで申請・還付されています。 マイナンバーカードの出番は少ないですが、申請内容を取り出す場合などにしか使いませんでした。
Sun33さん、コメントありがとうございます
確定申告の電子申請の方法にパスワード方式があるんですね!
勉強になりました!
とりあえず、最寄りの税務署に行って登録しておこうかなと思います。
確定申告は電子申請
申請は、パスワード方式とカード方式がありますが。
私は、カードリーダーまで買いましたが。
結局、パスワード方式の方が簡単なのでそれで申請・還付されています。
マイナンバーカードの出番は少ないですが、申請内容を取り出す場合などにしか使いませんでした。