マイナンバーカードの受け取り 2020年8月19日 (カテゴリ: 節税•税務作業, 節約, 雑談) ツイート すっかり忘れていましたマイナンバーカードの受け取りしてきました^ – ^ ついでにマイナポイントの申請もしました‼️ ポイ活の一環ですね♫ 来年は電子申請で確定申告してみようと思います。 カードリーダー、お安くなってるかしら? ちょっと検索してみます^ – ^ 来年からは確定申告は電子申請だね、と思ったら応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 不動産取得税 続々と!! 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 昨年購 記事を読む ミツウロコで従量電灯化⁉️ わたしもポイ活してます^ - ^ ミツウロコで従量電灯化できそうです。まだ最終わかりませんが、、、 今回チャレンジしたのは、関電 記事を読む コロナ鬱だった!? 皆さま、お久しぶりです。 今年はコロナで色々自粛が続き、第14-17発電所も色々トラブルもあり解決を一つ一つしていたせいか、少しうつ気 記事を読む やっと法人決算終了^ – ^ 何とか最終の税理士さんとの打ち合わせも終了して、無事決算終了と相成りました! 今年は、新しい税理士さんになって本当に色々な気付き、課題 記事を読む 太陽光は大人気!? タイナビ?メガ発どちらかを介して購入した第10基目の販売業者の営業さんとは、フィーリングが合うのかちょくちょくコンタクトを取ってます。 記事を読む 3法人の記帳が終盤!記帳の工夫を公開^ – ^ はー、大変でした(^_^;) 3法人の記帳が終盤を迎えました!売電収入の期末の数日間の費用さえ判明するば、終了になりそうです!これが結 記事を読む 消費税課税事業者選択不適用届出書 そうそう、忘れないうちにしとかないと!!と自分自身への備忘録です。 個人で消費税の課税事業者に返り咲いて、3年目が 記事を読む もう台風はこりごり 応援お願いします(^人^)⇩ PVまにあです。 また、台風が2つも発生したようです。 こんなに 記事を読む ファミマクレジットカード利用限度額→現状維持。。 固定資産税の支払いのため、月々チャージできる金額を上げたかったのですが、審査の結果、現状維持。 辛い…。 仕方ないですが、来年に 記事を読む ファミペイの壁!! 6/1までの固定資産税を今月中に払おうとセッセとチャージをして支払いを繰り返しておりました。ある時、チャージ出来ません!? クレジット 記事を読む 2 Comments PVまにあ 2020年8月20日 Sun33さん、コメントありがとうございます 確定申告の電子申請の方法にパスワード方式があるんですね! 勉強になりました! とりあえず、最寄りの税務署に行って登録しておこうかなと思います。 sun33 2020年8月19日 確定申告は電子申請 申請は、パスワード方式とカード方式がありますが。 私は、カードリーダーまで買いましたが。 結局、パスワード方式の方が簡単なのでそれで申請・還付されています。 マイナンバーカードの出番は少ないですが、申請内容を取り出す場合などにしか使いませんでした。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
PVまにあ 2020年8月20日 Sun33さん、コメントありがとうございます 確定申告の電子申請の方法にパスワード方式があるんですね! 勉強になりました! とりあえず、最寄りの税務署に行って登録しておこうかなと思います。
sun33 2020年8月19日 確定申告は電子申請 申請は、パスワード方式とカード方式がありますが。 私は、カードリーダーまで買いましたが。 結局、パスワード方式の方が簡単なのでそれで申請・還付されています。 マイナンバーカードの出番は少ないですが、申請内容を取り出す場合などにしか使いませんでした。
Sun33さん、コメントありがとうございます
確定申告の電子申請の方法にパスワード方式があるんですね!
勉強になりました!
とりあえず、最寄りの税務署に行って登録しておこうかなと思います。
確定申告は電子申請
申請は、パスワード方式とカード方式がありますが。
私は、カードリーダーまで買いましたが。
結局、パスワード方式の方が簡単なのでそれで申請・還付されています。
マイナンバーカードの出番は少ないですが、申請内容を取り出す場合などにしか使いませんでした。