かれこれ3ヶ月ほど在宅ワーク 2021年2月22日 (カテゴリ: 雑談) ツイート 昨年12月初め頃より、かれこれ3ヶ月ほど会社への出勤をしてないです(^_^;) 私の仕事はリモートでもある程度賄えるのは本当にありがたい! 通勤はやはり身体の負担と時間の無駄だなと感じる今日この頃です。 今どきは、全てネットで解決。 便利な世の中です。 今日も一日頑張ろっ、と思ったら応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 地元の補助金の採択を頂きました(o^^o) 先日提出した補助金申請の採択結果のご連絡を頂きました! 無事採択!ありがとうございます♪ これから事後報告書を作成したいと思いま 記事を読む バランスシート、信用毀損について考える Twitterで最近、BSバランスシート、信用毀損について学ばさせて頂きました! とても勉強になりました。 ここを理解したら色々 記事を読む 電気工事士テスト^ – ^ 電気工事士第2種のテストが10/4ということで、徐々に日程が迫ってきました(^◇^;) 勉強しないと…。 技能試験は12/12o 記事を読む 税理士さんとの最終打ち合わせ。 前回、税理士さんとの打ち合わせでの宿題事項や確認事項を解決する中で、再度聞いておきたいなぁと思うことがあり、再打ち合わせを実施することになり 記事を読む 最近、海外で地震が多い件。 最近、海外で地震が起きてるような気がします(^◇^;) 大体、その何週間後に、日本でも大きな地震が発生しそうで、恐々しております、、。 記事を読む ジモティのススメ♫ 今回、造成で木を何本か伐採しています。 処分どうしようかなぁと思っていたところ、造成屋さんがジモティしてます?薪の素材として無料で募集 記事を読む 【雑談】アフターコロナの世界 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、緊急事態宣言解除の動きが出てきましたね。 記事を読む マイルストーンの確認 9月に延期になった開発に向けて日々準備していますが、ここに来て少しゆったりとした時間を過ごしてます。 ここで気を引き締めてマイルストー 記事を読む 夫婦でインデックス投資デビューへ。 最近、太陽光発電から少し遠ざかっておりますが、目下、ペーパーアセットのセットアップに注力しております♪ 昨日は夫婦でインデックス投資を 記事を読む 【読書】習慣が10割を読んでみて。 先日、習慣についてブログ記事にしたので、ちょっと読書して見ました。 習慣が10割という本です。 気になったワード。 &nb 記事を読む 4 Comments PVまにあ 2021年2月27日 Kozoさん、コメントありがとうございます! そうなんです。3月になったら、ちょっと出社してみようかなぁと言った具合です。 流石に運動不足でも登山はハードル高いなぁー(笑) PVまにあ 2021年2月27日 sun33さん、コメントありがとうございます! 私もコロナ太りしてたのですが、体調を崩したおかげ?か、それも解消しつつあります。 でも!健康的な事ではないので運動しないと、ちょうど除草の季節なので巡回が1番ですね(笑) sun33 2021年2月22日 >通勤はやはり身体の負担と時間の無駄 私が、命名したコロナ症候群性「腰痛」と言う病気にかかりました。昨年の2月からずーーーーーと在宅勤務、いつのまにか皆「贅沢勤務」と呼んでいます。在宅勤務の主な仕事は、このコメント欄にコメントを書く事?????。 1.運動不足で脂肪率が増えました(人間ドックで赤紙) 2.腰痛は、軽い運動をすれば治ります。 3.体重が減りました。これは消費カロリーが少なくなったに減った物と思います。(極端に増える人もいる) 4.睡眠時間が長くなり睡眠パターンが狂いました。 5.ストレスが溜まり奥さんと喧嘩(口論)が増えました。(いつも負けています) 6.何もしないのに給与が増えました。在宅勤務手当です。(自宅の電気代会社負担) やるへき事は、止まったら死んでしまう。マグロにならない様に軽く散歩でもする事です。 誰にも合わないで「太陽光施設巡回」がよいのです。 「経験談でした」 kozo 2021年2月22日 PVマニアさん ずっと在宅なんですね。 私は仕事柄、出社しないとできない仕事なので、 週に3~4日は出社してます。(多い週はフル出社) ということで、生活のリズムがつかみ切れない今日この頃です。 在宅はPVマニアさんの言う通り、メリットも多いのですが、止まっていると死んでしまう(!?)マグロのような人間なので、運動不足でストレスがかなり溜まります。ということで、在宅時は仕事前に標高300m程の、近所の山に登ってます。家族にはアホと言われていますが・・・。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
PVまにあ 2021年2月27日 Kozoさん、コメントありがとうございます! そうなんです。3月になったら、ちょっと出社してみようかなぁと言った具合です。 流石に運動不足でも登山はハードル高いなぁー(笑)
PVまにあ 2021年2月27日 sun33さん、コメントありがとうございます! 私もコロナ太りしてたのですが、体調を崩したおかげ?か、それも解消しつつあります。 でも!健康的な事ではないので運動しないと、ちょうど除草の季節なので巡回が1番ですね(笑)
sun33 2021年2月22日 >通勤はやはり身体の負担と時間の無駄 私が、命名したコロナ症候群性「腰痛」と言う病気にかかりました。昨年の2月からずーーーーーと在宅勤務、いつのまにか皆「贅沢勤務」と呼んでいます。在宅勤務の主な仕事は、このコメント欄にコメントを書く事?????。 1.運動不足で脂肪率が増えました(人間ドックで赤紙) 2.腰痛は、軽い運動をすれば治ります。 3.体重が減りました。これは消費カロリーが少なくなったに減った物と思います。(極端に増える人もいる) 4.睡眠時間が長くなり睡眠パターンが狂いました。 5.ストレスが溜まり奥さんと喧嘩(口論)が増えました。(いつも負けています) 6.何もしないのに給与が増えました。在宅勤務手当です。(自宅の電気代会社負担) やるへき事は、止まったら死んでしまう。マグロにならない様に軽く散歩でもする事です。 誰にも合わないで「太陽光施設巡回」がよいのです。 「経験談でした」
kozo 2021年2月22日 PVマニアさん ずっと在宅なんですね。 私は仕事柄、出社しないとできない仕事なので、 週に3~4日は出社してます。(多い週はフル出社) ということで、生活のリズムがつかみ切れない今日この頃です。 在宅はPVマニアさんの言う通り、メリットも多いのですが、止まっていると死んでしまう(!?)マグロのような人間なので、運動不足でストレスがかなり溜まります。ということで、在宅時は仕事前に標高300m程の、近所の山に登ってます。家族にはアホと言われていますが・・・。
Kozoさん、コメントありがとうございます!
そうなんです。3月になったら、ちょっと出社してみようかなぁと言った具合です。
流石に運動不足でも登山はハードル高いなぁー(笑)
sun33さん、コメントありがとうございます!
私もコロナ太りしてたのですが、体調を崩したおかげ?か、それも解消しつつあります。
でも!健康的な事ではないので運動しないと、ちょうど除草の季節なので巡回が1番ですね(笑)
>通勤はやはり身体の負担と時間の無駄
私が、命名したコロナ症候群性「腰痛」と言う病気にかかりました。昨年の2月からずーーーーーと在宅勤務、いつのまにか皆「贅沢勤務」と呼んでいます。在宅勤務の主な仕事は、このコメント欄にコメントを書く事?????。
1.運動不足で脂肪率が増えました(人間ドックで赤紙)
2.腰痛は、軽い運動をすれば治ります。
3.体重が減りました。これは消費カロリーが少なくなったに減った物と思います。(極端に増える人もいる)
4.睡眠時間が長くなり睡眠パターンが狂いました。
5.ストレスが溜まり奥さんと喧嘩(口論)が増えました。(いつも負けています)
6.何もしないのに給与が増えました。在宅勤務手当です。(自宅の電気代会社負担)
やるへき事は、止まったら死んでしまう。マグロにならない様に軽く散歩でもする事です。
誰にも合わないで「太陽光施設巡回」がよいのです。 「経験談でした」
PVマニアさん
ずっと在宅なんですね。
私は仕事柄、出社しないとできない仕事なので、
週に3~4日は出社してます。(多い週はフル出社)
ということで、生活のリズムがつかみ切れない今日この頃です。
在宅はPVマニアさんの言う通り、メリットも多いのですが、止まっていると死んでしまう(!?)マグロのような人間なので、運動不足でストレスがかなり溜まります。ということで、在宅時は仕事前に標高300m程の、近所の山に登ってます。家族にはアホと言われていますが・・・。