かれこれ3ヶ月ほど在宅ワーク 2021年2月22日 (カテゴリ: 雑談) ツイート 昨年12月初め頃より、かれこれ3ヶ月ほど会社への出勤をしてないです(^_^;) 私の仕事はリモートでもある程度賄えるのは本当にありがたい! 通勤はやはり身体の負担と時間の無駄だなと感じる今日この頃です。 今どきは、全てネットで解決。 便利な世の中です。 今日も一日頑張ろっ、と思ったら応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 家族間の風邪のループを乗り越えて 実は3月は家族間で風邪のループに陥っておりました…。 主人→長男→次男→長男→次男→私。負のスパイダル…。 私も風邪を引かないに 記事を読む コロナの禍い? コロナの禍でしょうか? リモートワーカーとなった私は、趣味のホットヨガにも行けず運動量が激減! 体重が右肩上がりです。 沖 記事を読む 妻の稼ぎ過ぎは夫のストレスに? 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、今日は趣を変えて、y 記事を読む 完成♫本日提出^ – ^ 無事、書類が完成しました。 本日、郵送です。 結局、今回は個人でのみ提出となりました^ - ^ その他も色々取り組みあるよ 記事を読む 【税務調査での雑談】賃貸不動産に関する消費税の還付について さて、税務調査も無事終了し、今回の調査では特に問題無いよ〜とお墨付きをいただきました^ - ^ ホッとしております(#^.^#) 記事を読む 書類仕事。 さて、商工会のお姉さんの立派な申請書は出来たのですが、それは個人事業主一本のみです。 そう、私無謀にも法人でも申請しようとしています。 記事を読む マイナンバーカードの受け取り すっかり忘れていましたマイナンバーカードの受け取りしてきました^ - ^ ついでにマイナポイントの申請もしました‼️   記事を読む 兼業サラリーマンというポジションを気に入ってる件 副業(主に太陽光発電事業)を開始して、9年が経ちます^ - ^ ここまで色々ありましたが、何とか本業も事業も継続しております! 記事を読む 節分👹たまにはホッコリ。 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 日曜日は休日ですねー。ダラダラ過ごしました。こ 記事を読む バランスシート、信用毀損について考える Twitterで最近、BSバランスシート、信用毀損について学ばさせて頂きました! とても勉強になりました。 ここを理解したら色々 記事を読む 4 Comments PVまにあ 2021年2月27日 Kozoさん、コメントありがとうございます! そうなんです。3月になったら、ちょっと出社してみようかなぁと言った具合です。 流石に運動不足でも登山はハードル高いなぁー(笑) PVまにあ 2021年2月27日 sun33さん、コメントありがとうございます! 私もコロナ太りしてたのですが、体調を崩したおかげ?か、それも解消しつつあります。 でも!健康的な事ではないので運動しないと、ちょうど除草の季節なので巡回が1番ですね(笑) sun33 2021年2月22日 >通勤はやはり身体の負担と時間の無駄 私が、命名したコロナ症候群性「腰痛」と言う病気にかかりました。昨年の2月からずーーーーーと在宅勤務、いつのまにか皆「贅沢勤務」と呼んでいます。在宅勤務の主な仕事は、このコメント欄にコメントを書く事?????。 1.運動不足で脂肪率が増えました(人間ドックで赤紙) 2.腰痛は、軽い運動をすれば治ります。 3.体重が減りました。これは消費カロリーが少なくなったに減った物と思います。(極端に増える人もいる) 4.睡眠時間が長くなり睡眠パターンが狂いました。 5.ストレスが溜まり奥さんと喧嘩(口論)が増えました。(いつも負けています) 6.何もしないのに給与が増えました。在宅勤務手当です。(自宅の電気代会社負担) やるへき事は、止まったら死んでしまう。マグロにならない様に軽く散歩でもする事です。 誰にも合わないで「太陽光施設巡回」がよいのです。 「経験談でした」 kozo 2021年2月22日 PVマニアさん ずっと在宅なんですね。 私は仕事柄、出社しないとできない仕事なので、 週に3~4日は出社してます。(多い週はフル出社) ということで、生活のリズムがつかみ切れない今日この頃です。 在宅はPVマニアさんの言う通り、メリットも多いのですが、止まっていると死んでしまう(!?)マグロのような人間なので、運動不足でストレスがかなり溜まります。ということで、在宅時は仕事前に標高300m程の、近所の山に登ってます。家族にはアホと言われていますが・・・。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
PVまにあ 2021年2月27日 Kozoさん、コメントありがとうございます! そうなんです。3月になったら、ちょっと出社してみようかなぁと言った具合です。 流石に運動不足でも登山はハードル高いなぁー(笑)
PVまにあ 2021年2月27日 sun33さん、コメントありがとうございます! 私もコロナ太りしてたのですが、体調を崩したおかげ?か、それも解消しつつあります。 でも!健康的な事ではないので運動しないと、ちょうど除草の季節なので巡回が1番ですね(笑)
sun33 2021年2月22日 >通勤はやはり身体の負担と時間の無駄 私が、命名したコロナ症候群性「腰痛」と言う病気にかかりました。昨年の2月からずーーーーーと在宅勤務、いつのまにか皆「贅沢勤務」と呼んでいます。在宅勤務の主な仕事は、このコメント欄にコメントを書く事?????。 1.運動不足で脂肪率が増えました(人間ドックで赤紙) 2.腰痛は、軽い運動をすれば治ります。 3.体重が減りました。これは消費カロリーが少なくなったに減った物と思います。(極端に増える人もいる) 4.睡眠時間が長くなり睡眠パターンが狂いました。 5.ストレスが溜まり奥さんと喧嘩(口論)が増えました。(いつも負けています) 6.何もしないのに給与が増えました。在宅勤務手当です。(自宅の電気代会社負担) やるへき事は、止まったら死んでしまう。マグロにならない様に軽く散歩でもする事です。 誰にも合わないで「太陽光施設巡回」がよいのです。 「経験談でした」
kozo 2021年2月22日 PVマニアさん ずっと在宅なんですね。 私は仕事柄、出社しないとできない仕事なので、 週に3~4日は出社してます。(多い週はフル出社) ということで、生活のリズムがつかみ切れない今日この頃です。 在宅はPVマニアさんの言う通り、メリットも多いのですが、止まっていると死んでしまう(!?)マグロのような人間なので、運動不足でストレスがかなり溜まります。ということで、在宅時は仕事前に標高300m程の、近所の山に登ってます。家族にはアホと言われていますが・・・。
Kozoさん、コメントありがとうございます!
そうなんです。3月になったら、ちょっと出社してみようかなぁと言った具合です。
流石に運動不足でも登山はハードル高いなぁー(笑)
sun33さん、コメントありがとうございます!
私もコロナ太りしてたのですが、体調を崩したおかげ?か、それも解消しつつあります。
でも!健康的な事ではないので運動しないと、ちょうど除草の季節なので巡回が1番ですね(笑)
>通勤はやはり身体の負担と時間の無駄
私が、命名したコロナ症候群性「腰痛」と言う病気にかかりました。昨年の2月からずーーーーーと在宅勤務、いつのまにか皆「贅沢勤務」と呼んでいます。在宅勤務の主な仕事は、このコメント欄にコメントを書く事?????。
1.運動不足で脂肪率が増えました(人間ドックで赤紙)
2.腰痛は、軽い運動をすれば治ります。
3.体重が減りました。これは消費カロリーが少なくなったに減った物と思います。(極端に増える人もいる)
4.睡眠時間が長くなり睡眠パターンが狂いました。
5.ストレスが溜まり奥さんと喧嘩(口論)が増えました。(いつも負けています)
6.何もしないのに給与が増えました。在宅勤務手当です。(自宅の電気代会社負担)
やるへき事は、止まったら死んでしまう。マグロにならない様に軽く散歩でもする事です。
誰にも合わないで「太陽光施設巡回」がよいのです。 「経験談でした」
PVマニアさん
ずっと在宅なんですね。
私は仕事柄、出社しないとできない仕事なので、
週に3~4日は出社してます。(多い週はフル出社)
ということで、生活のリズムがつかみ切れない今日この頃です。
在宅はPVマニアさんの言う通り、メリットも多いのですが、止まっていると死んでしまう(!?)マグロのような人間なので、運動不足でストレスがかなり溜まります。ということで、在宅時は仕事前に標高300m程の、近所の山に登ってます。家族にはアホと言われていますが・・・。