かれこれ3ヶ月ほど在宅ワーク 2021年2月22日 (カテゴリ: 雑談) ツイート 昨年12月初め頃より、かれこれ3ヶ月ほど会社への出勤をしてないです(^_^;) 私の仕事はリモートでもある程度賄えるのは本当にありがたい! 通勤はやはり身体の負担と時間の無駄だなと感じる今日この頃です。 今どきは、全てネットで解決。 便利な世の中です。 今日も一日頑張ろっ、と思ったら応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 商工会に書類を提出。 とりあえず、商工会に書類を提出してみました。明日以降に確認してもらってどうなるかドキドキです! 色々キーワードはあると思うので、ない知 記事を読む 特別定額給付金が振り込まれてました! そういえば、忘れてましたが特定定額給付金が振り込まれてました😊 このお金の使い道は主人の積み立てNISAの開始資金にし 記事を読む GWが明けました! 今日からGW明けです! 後半はダラダラしておりましたが、楽しいひと時でした(笑) 今日から気合入れて本業に励 記事を読む 実はこっそり余剰の太陽光発電を購入しちゃってました^ – ^ いつもお世話になっている太陽光発電業者さんから、余剰の太陽光発電を5月に購入していました! これを1基とカウントすると21基でしょうか 記事を読む コロナの禍い? コロナの禍でしょうか? リモートワーカーとなった私は、趣味のホットヨガにも行けず運動量が激減! 体重が右肩上がりです。 沖 記事を読む 緊急事態宣言、発令されましたね。 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 コロナで正直、ここまで社会に影響が出ていること 記事を読む 真剣にNon-Fitについて検討。 はい、最近は電気工事士の実技練習をしないと、、、と思いながらもNon-Fitについて気になってます。これはもう太陽光発電欲しい欲しい病ですね 記事を読む 太陽礼拝☀️ 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、今日は全然違う話なのですが、子育ても、本 記事を読む 家族と楽しいひととき♫ 最近色々ありましたが、一息ついて家族と楽しく休日を過ごしました! 実は、我が家はダイナソーの巣窟となっております。 今、我が家の 記事を読む 7月に突入。直ぐに行動する習慣を身につけたい! 7月に入ってしまいました(^_^;) まずは、6月のTo doリストが達成できたか確認です。 ・3法人決算に向けての簿記 記事を読む 4 Comments PVまにあ 2021年2月27日 Kozoさん、コメントありがとうございます! そうなんです。3月になったら、ちょっと出社してみようかなぁと言った具合です。 流石に運動不足でも登山はハードル高いなぁー(笑) PVまにあ 2021年2月27日 sun33さん、コメントありがとうございます! 私もコロナ太りしてたのですが、体調を崩したおかげ?か、それも解消しつつあります。 でも!健康的な事ではないので運動しないと、ちょうど除草の季節なので巡回が1番ですね(笑) sun33 2021年2月22日 >通勤はやはり身体の負担と時間の無駄 私が、命名したコロナ症候群性「腰痛」と言う病気にかかりました。昨年の2月からずーーーーーと在宅勤務、いつのまにか皆「贅沢勤務」と呼んでいます。在宅勤務の主な仕事は、このコメント欄にコメントを書く事?????。 1.運動不足で脂肪率が増えました(人間ドックで赤紙) 2.腰痛は、軽い運動をすれば治ります。 3.体重が減りました。これは消費カロリーが少なくなったに減った物と思います。(極端に増える人もいる) 4.睡眠時間が長くなり睡眠パターンが狂いました。 5.ストレスが溜まり奥さんと喧嘩(口論)が増えました。(いつも負けています) 6.何もしないのに給与が増えました。在宅勤務手当です。(自宅の電気代会社負担) やるへき事は、止まったら死んでしまう。マグロにならない様に軽く散歩でもする事です。 誰にも合わないで「太陽光施設巡回」がよいのです。 「経験談でした」 kozo 2021年2月22日 PVマニアさん ずっと在宅なんですね。 私は仕事柄、出社しないとできない仕事なので、 週に3~4日は出社してます。(多い週はフル出社) ということで、生活のリズムがつかみ切れない今日この頃です。 在宅はPVマニアさんの言う通り、メリットも多いのですが、止まっていると死んでしまう(!?)マグロのような人間なので、運動不足でストレスがかなり溜まります。ということで、在宅時は仕事前に標高300m程の、近所の山に登ってます。家族にはアホと言われていますが・・・。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
PVまにあ 2021年2月27日 Kozoさん、コメントありがとうございます! そうなんです。3月になったら、ちょっと出社してみようかなぁと言った具合です。 流石に運動不足でも登山はハードル高いなぁー(笑)
PVまにあ 2021年2月27日 sun33さん、コメントありがとうございます! 私もコロナ太りしてたのですが、体調を崩したおかげ?か、それも解消しつつあります。 でも!健康的な事ではないので運動しないと、ちょうど除草の季節なので巡回が1番ですね(笑)
sun33 2021年2月22日 >通勤はやはり身体の負担と時間の無駄 私が、命名したコロナ症候群性「腰痛」と言う病気にかかりました。昨年の2月からずーーーーーと在宅勤務、いつのまにか皆「贅沢勤務」と呼んでいます。在宅勤務の主な仕事は、このコメント欄にコメントを書く事?????。 1.運動不足で脂肪率が増えました(人間ドックで赤紙) 2.腰痛は、軽い運動をすれば治ります。 3.体重が減りました。これは消費カロリーが少なくなったに減った物と思います。(極端に増える人もいる) 4.睡眠時間が長くなり睡眠パターンが狂いました。 5.ストレスが溜まり奥さんと喧嘩(口論)が増えました。(いつも負けています) 6.何もしないのに給与が増えました。在宅勤務手当です。(自宅の電気代会社負担) やるへき事は、止まったら死んでしまう。マグロにならない様に軽く散歩でもする事です。 誰にも合わないで「太陽光施設巡回」がよいのです。 「経験談でした」
kozo 2021年2月22日 PVマニアさん ずっと在宅なんですね。 私は仕事柄、出社しないとできない仕事なので、 週に3~4日は出社してます。(多い週はフル出社) ということで、生活のリズムがつかみ切れない今日この頃です。 在宅はPVマニアさんの言う通り、メリットも多いのですが、止まっていると死んでしまう(!?)マグロのような人間なので、運動不足でストレスがかなり溜まります。ということで、在宅時は仕事前に標高300m程の、近所の山に登ってます。家族にはアホと言われていますが・・・。
Kozoさん、コメントありがとうございます!
そうなんです。3月になったら、ちょっと出社してみようかなぁと言った具合です。
流石に運動不足でも登山はハードル高いなぁー(笑)
sun33さん、コメントありがとうございます!
私もコロナ太りしてたのですが、体調を崩したおかげ?か、それも解消しつつあります。
でも!健康的な事ではないので運動しないと、ちょうど除草の季節なので巡回が1番ですね(笑)
>通勤はやはり身体の負担と時間の無駄
私が、命名したコロナ症候群性「腰痛」と言う病気にかかりました。昨年の2月からずーーーーーと在宅勤務、いつのまにか皆「贅沢勤務」と呼んでいます。在宅勤務の主な仕事は、このコメント欄にコメントを書く事?????。
1.運動不足で脂肪率が増えました(人間ドックで赤紙)
2.腰痛は、軽い運動をすれば治ります。
3.体重が減りました。これは消費カロリーが少なくなったに減った物と思います。(極端に増える人もいる)
4.睡眠時間が長くなり睡眠パターンが狂いました。
5.ストレスが溜まり奥さんと喧嘩(口論)が増えました。(いつも負けています)
6.何もしないのに給与が増えました。在宅勤務手当です。(自宅の電気代会社負担)
やるへき事は、止まったら死んでしまう。マグロにならない様に軽く散歩でもする事です。
誰にも合わないで「太陽光施設巡回」がよいのです。 「経験談でした」
PVマニアさん
ずっと在宅なんですね。
私は仕事柄、出社しないとできない仕事なので、
週に3~4日は出社してます。(多い週はフル出社)
ということで、生活のリズムがつかみ切れない今日この頃です。
在宅はPVマニアさんの言う通り、メリットも多いのですが、止まっていると死んでしまう(!?)マグロのような人間なので、運動不足でストレスがかなり溜まります。ということで、在宅時は仕事前に標高300m程の、近所の山に登ってます。家族にはアホと言われていますが・・・。