さて、不動産の勉強を再開して、改めて何故不動産に興味があるのか、そして不動産でどのような自己実現をしたいのか考えてみました^ – ^
それによって今後とっていく戦略も違うと思うので、こういう動機の棚卸しって大切だなぁと思ってます。
【目的】
•収入の柱を増やしたい(事業の複線化)
•月々のCFを増やして不自由なくやりたい事をしたい
•お洒落な建物とか家とか見るのが好きなので、そういった物件を所有したい
それでは具体的にCFを増やしたい、収入の柱、所有したい物件とは、どのように想定しているのか深掘りです。
【深堀り】
太陽光発電と並ぶくらいとなるとCFは月100万以上は欲しいところ。
•これをどれぐらいの期間で達成したいのか?
うーん、10年くらいかな。
•自己資金はどれくらいあるのか?
今どき、2-3割の資金がないと融資も通らないというので、そこは準備したい。
1億のマンションなら2-3千万。
•自分の属性を客観視した場合、どのような手法が取れるのか?
私の属性、サラリーの年収1000万ちょっと、自宅あり(住宅ローンなし)、太陽光発電の借入が多いが、副業収入あり(CFはいくらかしら…)、共働き。
→どこまでポジティブな戦略を金融機関にアピールできるかがポイント。
•お洒落なマンションというと?
新築または築浅の物件か。新築の建売だと利回りが悪いので自分で土地を選定して、構想するのって楽しそう…。難易度高めか。
次に自身に何が必要か。
①資金力
あと2-3年ほどで、不測の事態のキャッシュを残しつつ、不動産に再度参入する為の資金準備が必要です。
②属性磨き(本業、副業)
融資でも、パートナーである不動産家さんに対しても、この人なら融資をしても良い、買ってくれる人だと思ってもらうべく、もう少し本業•副業も頑張ります。
③物件を見極める知識
これは読書、実際の資料•現地確認をしつつ知識レベルを上げるしかないですね、地道な努力をしていきたいと思います。
節約と勉強かぁ〜、と思ったら応援お願いします(^人^)⇩
kozoさん、コメントありがとうございます。
サラリーマンを継続しつつの方向性って限られていますよね(^_^;)
私も基盤を強固にするのとリスク分散を検討しています。
不動産とインデックス投資が今の方向性かなぁと感じています。
やはり、太陽光の次の手を考え始めると。行きつくところは似たところになるのでしょうかね。
私も不動産勉強初めています。リスク分散のための事業の多角化と、次の再生可能エネルギー事業へむけての体力作りといったところでしょうか。