カテゴリー: 太陽光
発電所停止〜復帰のお話になります、
6日日曜の午後から第三発電所の発電が途絶えました。
こちらはソーラーエッジの三相パワコンを採用しております。
いままでたびたび通信が途絶えてルーターリセットの結果発電
...(⇒記事を読む)
お盆に草刈りを行ってから2ヶ月半ぶりに発電所の現地確認をしてきました。
と言っても、出張の帰りに通りがけに短時間寄っただけですが。
やはり北海道はお盆辺りに草刈を行うとその後はほと
...(⇒記事を読む)
電話受付開始の8時半ちょうどに税務署に昨日の件でドキドキしながら電話しました。
結果は何とインボイス登録のご案内でしたw
正直に免税と簡易課税にした上でのインボイス登録で迷っていますと伝えた所、締め切りは来年
...(⇒記事を読む)
17時半に携帯に登録していない固定電話から着信があり、たまたま気づかずに不在着信になってしまった。
気づいてすぐにかけ直すと、こちらは◯◯税務署です。執務時間外の為〜と機械音声が。
税務署からの電話なんて初め
...(⇒記事を読む)
アフィリエイトの入金ありがとうございました。
いただいたメールにもありましたが、所有している発電所の保険内容はみなさん完璧に把握されていますでしょうか?私は自信ありません汗
所有している3箇所全てバラバラなの
...(⇒記事を読む)
タカラインフラ投資法人は2016年6月に一番初めのインフラファンド=太陽光発電ファンドとして上場しました。
しかし公開買い付けが発表されたので成立すれば上場廃止となります。
今回の公開買い付けは敵対的な買収で
...(⇒記事を読む)
私のメインの投資先の一つであるタカラインフラが公開買い付けを受ける事になりました。
インフラファンドの公開買い付けは再生に続き二度目になります。
公式には46ペ
...(⇒記事を読む)
9月23日午前4時半、日の出まえのオホーツク海
先週のシルバーウィークは3連休が2回もあり、日々のしがらみを忘れてひたすら趣味に興じておりました。
9月23日は秋分の日、おおむね昼
...(⇒記事を読む)
相続に絡んだお話です。
太陽光の所有者の方はかなりのご高齢で戸建てに一人暮らし。奥さんは既に他界、子供もいない方です。数年前に家庭用の太陽光を設置されていましたがお亡くなりになりました。
その相続人のお一人か
...(⇒記事を読む)
今年はイマイチな天候続きで久しく拝んでいなかったパーフェクトプリン
昨日は所有する3箇所ともほぼ完璧でした。
本日も雲少なめの快晴です。
近所では玉ねぎ、じゃがいもの収穫が最
...(⇒記事を読む)
執筆:sake
3児のパパ、アラフォー、底辺サラリーマン、海釣り大好き、北海道に生息
最近のコメント