ドライブと除草剤散布 2024年4月6日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 不動産のお話ばかりでしたが本日は雪解けも進んで、春っぽくなってきた発電所の見回り。 フェンスと歩道の間に顆粒タイプの除草剤を撒いておきました。 冬越ししましたが、特にパネル等の破損もなく安心。 明日は早春のカレイ垂らし釣りにチャレンジしたいと思います♪ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ハチの巣怖い 3号発電所が先週通信ストップ 遠隔のルーターリセットでも復旧せず ここはメンテ込みの為現地確認してもらう ルーター付近にス 記事を読む アフィリエイト達成と妻の変化 本日累積のアフィリエイトを入金いただきました。 発電ムラ運営の皆様ありがとうございます。 さて、投資を始めて約三年が経ちましたが 記事を読む 太陽光発電の魅力 北国も魔の3ヶ月が終わり、稼ぎ時の季節に入りました。 改めてですが、太陽光の強みを感じます。 それは何と言っても安定的にキャッシ 記事を読む 感謝 アフィリエイト料お振込いただきありがとうございました。 北海道の東側からいつも発電ムラの皆さんの記事を読ませていただいてとても参考にな 記事を読む 北海道も出力抑制? 表題の通りついに昨日、出力抑制を行う可能性があるとメールが来ていました。 元々連休中は電気の需要が少なくかかるかもと言われていましたが 記事を読む 経産省にとってのプライバシーとは この個人情報にうるさい時代に、事業認定リストから簡単に発電所の所在地や発電事業者の住所、電話番号まで割り出せてしまうのが当たり前な世の中です 記事を読む 大雪の後は 年末に降った災害クラスの大雪。 その後は穏やかな天候が続き、多少の降雪はあるもののほとんど影響無い程度。 天気としては晴れが少な 記事を読む 入金ありがとうございました 北海道の厳しい冬を乗り越え、消費税及び固定資産税、さらには自動車税さらに4月から進学のため一人暮らしを始めた長男への仕送り、その準備でクレジ 記事を読む 一年で一番日が長い日 北海道の道東地方はとにかく夜明けが早いです。 本日の日の出時刻は午前3時42分 日の入りで午後19時10分と日長で15時間半ほど 記事を読む ちゃんと確認 先日完工した発電所へやっと確認に行けました。 道東は結果的に雪が少なく、もうほとんど地面が見えています。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。