10kW未満地上設置の件 2022年1月31日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 地上設置の住宅用太陽光の分割審査の件について、しっかりとりあげられてしまっていますね 恐らく愛知県南知多のトラブルでしょう。 町道損壊と敷地外へ越境しての伐採とやりたい放題 真面目に事業に取り組んでいる人にとってホントに迷惑な限りです。 知らない人が見たら太陽光発電のイメージ悪くなってしまいますね « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 土地の固定資産税 所有する発電所の二基目は土地自己所有のため今年から固定資産税が来ると待っていましたが、まだ来ません。 自治体によってはご丁寧にHPに「 記事を読む 入金ありがとうございました 北海道の厳しい冬を乗り越え、消費税及び固定資産税、さらには自動車税さらに4月から進学のため一人暮らしを始めた長男への仕送り、その準備でクレジ 記事を読む 天候不順〜 6月と7月イマイチな天気が続きましたが、ここにきて8月も足踏み状態。 稼ぎ時の3ヶ月のズッコケはイタいです。 暇なので久しぶりに 記事を読む 通帳記帳 北海道電力は毎月15日が前月分売電の振込日です。 たまたま時間ができたので記帳してきましたが、やけに混んでるなぁと思ったら年金の支給日 記事を読む 税務署の朝は早い 電話受付開始の8時半ちょうどに税務署に昨日の件でドキドキしながら電話しました。 結果は何とインボイス登録のご案内でしたw 正直に 記事を読む 年末年始は除雪 先週23日〜25日にかけて降り続けた雪も落ち着き晴天が続いております。 所有してる発電所のうち一箇所で雪が落ちず発電していないのが確認 記事を読む 償却資産税の申告 1/31期限の償却資産税の申告書を提出しました。 とはいえ全て増減無しのため記入事項も少ないです。 郵便で出しても良いのですが、 記事を読む 太陽光発電の魅力 北国も魔の3ヶ月が終わり、稼ぎ時の季節に入りました。 改めてですが、太陽光の強みを感じます。 それは何と言っても安定的にキャッシ 記事を読む インフラファンドでTOB リニューアブル・ジャパン(RJ)は12日、インフラファンド市場に上場する日本再生可能エネルギーインフラ投資法人にTOB(株式公開買い 記事を読む 1号発電所でメンテナンス契約の改定案内 某社で購入した発電所、土地賃貸型でメンテナンス紐付きのオーソドックスなものになりますが、昨今の火災保険料高騰や人件費高騰などを踏まえて保険は 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。