草刈デイ 2021年6月6日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 日曜のお休みに発電所2箇所の草刈をして来ました。 先週までの悪天候がウソのように最高気温28度の中での作業でした。 北海道の夏は湿気が少なく、カラッとしています。まだ作業しやすいかもしれません。 足はくたびれ、手もしびれ感がまだ消えてませんが、気分的にスッキリ出来ました。 また1ヶ月後に入りたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 通帳記帳 北海道電力は毎月15日が前月分売電の振込日です。 たまたま時間ができたので記帳してきましたが、やけに混んでるなぁと思ったら年金の支給日 記事を読む 土石流の件について思うこと ニュースや専門家のコメントでメガソーラーとの記述があったので、興味本位で事業認定リストで検索 静岡県熱海市伊豆山に 記事を読む 感謝 アフィリエイト料お振込いただきありがとうございました。 北海道の東側からいつも発電ムラの皆さんの記事を読ませていただいてとても参考にな 記事を読む 税務署の朝は早い 電話受付開始の8時半ちょうどに税務署に昨日の件でドキドキしながら電話しました。 結果は何とインボイス登録のご案内でしたw 正直に 記事を読む フェンスの軽微破損 こちらの発電所は草刈を販売店にお願いしている場所の為、今年初めて現地を見に行きましたがフェンスが微妙に雪で押され 記事を読む ジャンヌの危機!? 先日、札幌市の宿泊前割クーポンを使用して分譲会社へのご挨拶と、高校二年の息子と男2人でオープンキャンパスに参加してきまし 記事を読む 太陽光発電の魅力 北国も魔の3ヶ月が終わり、稼ぎ時の季節に入りました。 改めてですが、太陽光の強みを感じます。 それは何と言っても安定的にキャッシ 記事を読む 一年ぶりの草刈 最高気温7度、小雨、風速3mと劣悪なコンディションの中、今シーズン初の草刈行ってきました。 寒いので虫が全 記事を読む インフラファンド ここ最近、連日好調の日経平均株価 不動産REITもコロナショックの落ち込みを大きくカバーしてきました。 それに比べて我らが太陽光発電のイ 記事を読む 電気料金(燃料調整費)のお話 燃料調整費とは 原油・海外炭等の貿易統計価格により毎月算定された平均燃料価格と基準燃料価格の差にもとづき、毎月電気料金を調整する制度で 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。