カテゴリー: 不動産
本日に駆けつけを頂いた
排水と給湯器ですが
なんと、2006年製造
と言う事で、よく頑張りましたね。
あと一年、早く壊れてくれればと
思いますが。。。。
早く直してあげないとって
...(⇒記事を読む)
今年に納入した築40年近くの
区分マンション
賃借人からなぜか?
物件を購入した仲介業者に
給湯機とお風呂場の排水がうまくなされない
二点の事案で私に連絡と。。。
いつもお世話になって
...(⇒記事を読む)
とあるマンションの
理事の役職を頂いてから
2年目。築古物件でもある為
漏水が多いです。
鉄管ですので腐食した箇所から
漏れる。漏れる。
再来年が大規模修繕なのですが
前倒しした
...(⇒記事を読む)
皆様に見て頂いて
1303投稿数に
なりました。
ありがたい事です。
改めて閲覧していただき感謝です。
現在進めている
テナント投資物件
融資満額で出るみたいです。
でも、
...(⇒記事を読む)
当方、変動金利での借入額が
1億オーバーでございます。
短期プライムレートの改定により
返済額が上がっております。
それが変動金利で借り入れた
リスクでしょうか?
固定で借りとけば良か
...(⇒記事を読む)
久しぶりのメンバーとの忘年会
出会って、約3年
年に数回しか会わないですが
皆さん仲の良い事。。。
抑制の厳しい時代ですが
今の時期は、
耐えるなら耐える
売らない。
こん
...(⇒記事を読む)
変動金利が高くなっている中
オリックス銀行の短期プライムレートは
据え置き状態でしたが
ここに来て、0.05%ほど
金利UPになっておりました。
変動金利で借り入れしている、
アプラス
...(⇒記事を読む)
4戸を個人で所有しております。
全てサブリース契約で安定的に
お家賃が入っておりますが
来年の満期ですが
2戸だけ解約する運びです。
収入は増えますが
代行手数料を引くと最終的な
...(⇒記事を読む)
ほぼほぼ、通過しそうです。
自宅を担保にする
返済期間を20年
新築から20年と決まりだが
今回の物件は、築4年ですが
20年で引っ張るとの事。
金利は、2%は、行かない。
これ
...(⇒記事を読む)
もしかしたら本審査まで行くかもです。
本日、とある信金に相談をしている
担当者より、連絡があり
自宅を担保にすれば
土台に乗るとの事で
ありがたい事です。
もしかすると
もしかす
...(⇒記事を読む)
最近のコメント