カテゴリー: コンサル
自宅のクロスに破れが生じたので
さっそく
セルフ修繕をしました。
まーぁよく見ると
修繕をした後が分かりますが
こんなものでしょうね。
修繕した境目も、じぃーっと
見ないと分かり
...(⇒記事を読む)
さてさて、今月は、あと1週間ほど残っていますが
発電実績は、どうでしょうか?
この様な感じです。
5月23日時点では
2024年:33,429kw
2025年:3
...(⇒記事を読む)
先月に引き続き
登山です。
今回は、自宅から程よく近い
とある山で訓練です。
前回から約1カ月ほど経過していおりますが
体力を確認するには、良いかもです。
楽しみです。
太陽光発
...(⇒記事を読む)
かなり以前は、大人気だと記憶していおりましたが
マスコミ対応や海外の応対等で
更には、ビニール袋の有料化など
今となっては、人気のかけらも
ない政治家となってしまった。
今回の要職では、
...(⇒記事を読む)
当方が所有する太陽光発電所は
竹が生育するところもあります。
しかも2箇所も。。
毎年、駆除をしているのですが
この時期の成長は速いもので
愛知の発電所は私がやるのですが
九州に至って
...(⇒記事を読む)
年々、暑さが増しているようですね
朝は、そうでも感じないですが
いったいこの地球はどうなっているのかと。。
熱中症の危険リスクが高いみたいですね。
水分不足を感じてからの水分補給はダメみたいなので
...(⇒記事を読む)
まだ5月なのに
寝苦しい日が続いております。
寝室の窓は全開ですが、
暑いですね~。
じめじめしていて
嫌ですね~
梅雨が明けたら
フルマックスで発電し売電です。
もう少し
...(⇒記事を読む)
当方が所有する投資マンション
このマンションで理事長をしております。
繁華街にあるマンションで飲食テナントも10室以上
もある複合マンションです。
っで、まー無断駐輪が多くて困っております。
...(⇒記事を読む)
天候不良が主な理由ですが
抑制は、それほども多くはないのですが
どうも、ぐいーんと行きません。
でわでわ。
太陽光発電ランキング
——————————————–
...(⇒記事を読む)
新設の発電所の計画は
以前からありましたが
ここに来ての社長コメント
大きく出ましたね~
九州は、原子力~再エネまで
バリエーションが多いのです。
その中でも、利益が出る
太陽光
...(⇒記事を読む)
最近のコメント