カテゴリー: 投資
当方、太陽光発電の低圧を6基所有しております。
季節によって、日射量に変化がありますから
稼働時間に影響が。
また、設備から見ると経過時間によって
パネルの汚れや装置劣化などから発電効率も下がる
...(⇒記事を読む)
昨年の暮れに行いました
運転報告ですが
ちゃんと受理してくれております。
毎年一回ですが
忘れずにしないとですね。
申請から受理まで一カ月程度を
要しておりますが
沢山の報告があ
...(⇒記事を読む)
九州に5基
愛知に1基
を所有するサラリーマン投資家です。
投資先は、上記に発電所を構えております。
でわ早速今月の実績です。
1月の出力制御の発生回数が
9回もございました。
...(⇒記事を読む)
太陽光発電事業で苦しまれている
出力制御
熊本を筆頭に半導体工場の稼働が始まり
それにまつわる生活や人口増加
運送にあらゆる面で電気を使用する事で
出力制御が少なくなれば良いと
希望的
...(⇒記事を読む)
今年の定期検査スケジュールは、
玄海3号
2025年3月
玄海4号
2025年7月
川内1号
2025年10月
川内2号
2026年1月
となってますので
...(⇒記事を読む)
出力制御は、相変わらず
発生しておりますが
天候の良い日が続いております。
毎年この1月は、
シュミ値近傍で着地し
たまーに上振れしますので
ありがたやです。
来月頃から出力制御
...(⇒記事を読む)
そろそろ確定申告の時期です
お正月休みを利用して
帳簿付まで終わらせておりますので
あとは、勘定科目の内訳を
見直して終わりです。
でわでわ。
太陽光発電ランキング
太陽光発電ラ
...(⇒記事を読む)
当方は、ケチでございます。
投資の原資を稼ぐための基本である
『収入の最大化と支出の最小化』
この最小化がおそらくケチと理解している。
この寒い季節は、
自宅には、蓄電池レスの太陽光があるの
...(⇒記事を読む)
仲介業者から連絡がございまして
エレベーターなしの4階で
事故物件では、無いけど
そのたぐい。
部屋内の残留物は、ない
〇〇しあと2週間発見されず。
業者さん曰く、事故物件でない
...(⇒記事を読む)
早速、不動産会社に問い合わせ致しました。
まだ物件詳細が不明で
仲介業者も休日との事で
少し情報が遅れるそうだ
この物件は、空室ポイらしく
金額からすると、リホーム
有りきで考えないと
...(⇒記事を読む)
最近のコメント