カテゴリー: 太陽光
私の発電所は当然
ソーラーローンの融資を得て
事業をしております。
初めに一気に購入した5基は
アプラス、ジャックスと限度額まで
借入をしましたが
当時は、15年返済の固定金利
...(⇒記事を読む)
ここに来てまた固定費のUPです。
先月に決算を終えましたが
税理士さん費用の閾値で〇〇万
が一つの目安であるのですが
オーバーしたみたいで
と言う事で来月分から数千円UP
します。どこ
...(⇒記事を読む)
いつもお世話になっている方から
太陽光発電の用地が無く
お困りとの事で
どこかに無いかととの事
まだ用地確保が必要なのか?
と思いますが、それそうですよね
国は、まだまだ再エネを増やし
...(⇒記事を読む)
本日の朝にあわよくば
再起動と言う
期待をしておりましたが
全くもってできておらず。
駆けつけをお願いする予定です。
今週末には現地に行ってくれそうなので
毎年、何かしらの事故がありま
...(⇒記事を読む)
本日、エコめがねさんからの
異常通知のメールが来ました。
本日は、発電量が雨で数kwしか
発電していないので
過電流の可能性は低い。
雨と言う事で漏電かも
...(⇒記事を読む)
ここに来て需要拡大に向けて大きなニュースが。。。
(九州エリア)
・TSMCの第二工場の着工が今年
稼働は、いつでしょうか早くて2027年?
・電気運搬船のスタートアップ
商業開始が、202
...(⇒記事を読む)
毎年この時期になると
猛威を振るっていた出力抑制
本日、久しぶりに400kwオーバーとなり
出力制御も0%だった。。
まだ、休日ではそうもいかないですが
ボチボチと稼働率が上がっております。
...(⇒記事を読む)
梅雨真っただ中
まだまだ、雨が降る日が
続くようです。
各地で猛威をふるう
線状降水帯
台風に大雨に心配な季節の到来です。
でわでわ。
太陽光発電ラン
...(⇒記事を読む)
私が所有する発電所の
監視装置にもエコめがねを
導入して、毎日二回監視しております。
私の通信は、LTEなので
まだサービスが継続する感じです。
とは言っても、いつまでも
続くとは限り
...(⇒記事を読む)
以前から不動産投資をしております。
もちろん借入をして
現金で購入したものが
全体の1/5程度で他は、借入。
金利が上がったせいで返済額が多くなるもの
元金返済が少なったもの。。
金銭
...(⇒記事を読む)
最近のコメント