カテゴリー: 太陽光
昨年に購入した発電所の連系ですが
本日にて、すべての案件が無事に
連系を迎えることが出来ました。
これからは、皆さんがブログで
書き込みされているように
制度が改悪され
ものすごい不安
...(⇒記事を読む)
本日、土地売買をさせて頂いたお客様より
着信があり、なんだろう・・。
土地)〇〇さんですか?
わたし)そうです
土地)土地を買って欲しい人がいるんだけど・・・。
わたし)欲しいのは。欲しいで
...(⇒記事を読む)
4基目の発電所も信販で借入れ。
融資条件に抵当権と質権とありました
ようやく、完了しました。
なので、返済がはじまります。
連系から3ヵ月かかりました。
・準備したもの(やったもの)
...(⇒記事を読む)
昨年の暮れぐらいから4基の発電を連系
させているが、販売店のシュミレーション値が
低く見積もっているのか?
本日(1/20)の発電量です
左(実績)/右(シュミレーション値)
1号機(65k
...(⇒記事を読む)
発電量を毎日、履歴を取っております。
初めて400kwhを超えました。
この発電所は、
両面パネルでして、
改めてスゴイな!!
太陽光発電ランキング
にほん
...(⇒記事を読む)
昨年に購入した分譲の発電所の
連系が、いよいよ、残すところの
あと1基となりました。
今週末に引込柱に配線つけ
1週間後の月曜日に
連系となります。
ワクワクが止まらない。
この
...(⇒記事を読む)
信販で融資申し込みを実施し、
発電連系されたら、工事完了を認知し
返済がスタートとなるのですが
どうも
工事完了条件に、農転した案件は
雑種地への変更登記の必須があるみたいで
思わぬ、
...(⇒記事を読む)
本日、見知らない電話番号からの
着信。
出てみると
九州電力からでして
どうも、近場の発電所にメガソーラを建てる
との事で、配電を中止して欲しい旨の電話。
っでよく聞いてみると
...(⇒記事を読む)
私の楽しみのひとつ。
それは、毎月初めに来る。
発電ムラからのメール
そうなんです。
このブログ収入のお知らせの日。
それなりに、頑張れば報われる
ひとつでは、無いでしょうか。
...(⇒記事を読む)
4号基の発電量の集計です。
スペック
パネル容量:105.5kw
パネル形式:ジンコソーラー:JKM335M-60H
PCS形式:DMM:SPSS-55D-DM
架台:20度(南向き)
...(⇒記事を読む)
最近のコメント