最近の天候サイトはスゲーな 2022年9月18日 (カテゴリ: 太陽光, 投資) ツイート いつも、見ているtenk jpの天気サイト よく見ると、すごい機能があるのですね~ びっくり。 もう少しで 九州に上陸と言った所でしょうか? 今のところ、電力監視モニター では、異常を確認していないので 問題ないように思えます。 現地の確認は 草刈り業者様からの 定期報告を代用するとして・・。 (今月中には、結果が来ますから) それまでは、安心はできませんが。。。。 何もない事を祈るばかりです。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 訴訟 とあるX社の投稿サイトにて 太陽光の出力制御停止の訴訟を示す 内容を拝見いたしました。 確かに、40円案件では 固定 記事を読む 低層マンション? 4基目に購入した発電所の契約日でした。 自宅から40kmほど離れたところにあります。 高速で30分も走れば到着できるぐらいの距離 記事を読む 表利8パーセントだと 私が所有する発電所は、 新築分譲にしては、お安いお値段で 購入できたのでは、と思っています。 当然、業者との関係構築が出来 記事を読む 竹林化した発電所 一昨年に購入した発電所 北側に位置するパネルには 少々ですが影になってしまうものですから その影響を緩和しようと 竹 記事を読む うーん。やめよう この物件 お昼頃に、仲介会社からお電話ございまして この物件の賃借人契約の原本が無いとの事で これから、契約するとなると 色々と面倒 記事を読む 信販ローン、自己資金が必要!! 少し、小耳にはさみましたが どうも、自己資金を手厚く入れなさい と言う、 情報が入ってきました! 動作保険も自己負担 記事を読む 明日から本業開始 定年退職まであと10年と10カ月 既に自己都合で退職しても 勤続年数が長いため 定年扱いとなりまして。。。 住宅ロー 記事を読む 今年の抱負 初めての連系から今日で 797日を迎えました。 14円の分譲ですから そんなには、儲けも出ませんが 借入返済完了後や 記事を読む 融資申し込み② 昨日からやり取りをしている 地元の信用金庫 なんと、追加資料の要請がございました。 法人の代表格に連帯は、出来ないか? 記事を読む 固定資産税 太陽光に不動産を所有すると 固定資産税を支払います。 100万越えです。 はぁー嫌になっちゃうな 法人だけでコレです 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。