固定資産税のポイ活←1%でた 2023年5月5日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資) ツイート 事業を行うと この時期の決定通知書が多い事 まだ、全体の半分にも満たない感じです。 恐ろしや、税金ラッシュ。トホトホ。 と言う事で、折角、支払うのですから ポイント還元が多いのが良いので 私が支払っているのは ・LINEPAY ・Paypay 後払いなどすると ポイントも割り増しになったり しますから、結構なポイントが つきますね~ 九州の発電所は paypayしか、受け付けない?ので 選択肢が狭いですが 現金で払うより 全然良いです!! にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 座右の銘 って程ではないですが 最近、出力抑制の煽りで 元気が出ません。 っで ココは、偉人の力を借りようかと 記事を読む 早くも3カ月が過ぎようと・・・。 これまた、早いもので 今年に入り 3月末頃 この3カ月間何をしていたのか ・太陽光の電圧抑制対策と対応 ・区分 記事を読む 決算が終わりました 本日、顧問税理士さんより 決算報告がございまして 29日に申告をして頂けるそうで 消費税もしっかりと納付する 金額で 記事を読む 個人の確定申告その2 本日は、昨日に弥生会計で集計した数値を 確定申告作成サイトにての入力作業でした。 マイナンバーカードにカードリーダー 便利 記事を読む マンション管理費用の値上げ 太陽光発電に加えマンションの不動産投資も しております。 都内に複数戸を所有し運用しております。 区分マンションタイプです 記事を読む アフィリエイトの入金 あざーすっ 今月もご入金をして頂けました。 最近は、コンスタントに 毎月の入金がありまして 非常にありがたい事です。 記事を読む 竹林化した発電所 一昨年に購入した発電所 北側に位置するパネルには 少々ですが影になってしまうものですから その影響を緩和しようと 竹 記事を読む ガソリン税暫定税率の廃止 ようやくです。 今まで平気にぶっとられていた税金 税金に消費税までかけていたってのが やり過ぎなんですけど それ以上 記事を読む PayPayカードがきちゃが yahooカードから PayPayカードの切り替わるのですが クレジット機能も付いているので あらま、なんと 200 記事を読む 12月発電実績途中 今のところ、シミュ値に ほぼほぼ、近い値で 推移しております。 今年残りあと 半月。はや 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。