コロナ後遺症!? 2022年10月10日 (カテゴリ: 不動産, 太陽光, 投資) ツイート 先ほどまで、来週の打合せを していた内容を、しっかりと 聞いていたのに 忘れてしまった。と言うか 確実な自信がないため あろう事か もう一度、聞いてしまう あら~。 どうでもよい内容は、 その様に、しても良いのだが こればっかりは、、 落胆である。 コロナ後遺症なのか、 それとも ただの、集中力が無かったのか、 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 今月のアフリエイト 今月も頂いたアフリエイト あざーす。 皆様のご閲覧ありがとうございます。 ブログの投稿数も1500近くに コツコツ書 記事を読む 【告知】オンラインほろ酔い飲み会 私のブログにお越しいただいている 方が、ずいぶんと多くなりました。 今週末の土曜日の19時~ オンライン飲み会を行う感じに 記事を読む 連休ゼロ日目 本日は、AMのみ本業で 午後からは、本業つながりの仲間たちと 飲みに行く予定です。 久しぶりののみの場なので ワクワ 記事を読む 沢山のお年賀ありがとうございます 年賀状を書くことが随分と 減ったが、お付き合いを させて頂いてる業者様から 毎年頂いている。 ありがとうございます。 記事を読む 2025年9月の発電実績 では、早速ですが コレ シミュ値95.9%で着地 後半の天候の影響でしょうか? でわでわ 記事を読む 太陽光事業⇒無形資産からの~ 資産には、有形と無形がある 有形資産・・預貯金に株に不動産など 無形資産・・資格・技能・知識・知的財産 どれも大切で、どち 記事を読む 新しい天気予報→雨のち抑制 九州のとある発電所の発電履歴 まるで、新しい天気履歴見たい 晴れのち、雨とかでなく 雨のち抑制 記事を読む 太陽光の稼ぎ時がやってきた 抑制の煽りを受けて 繁忙期なのに売上げ制限を掛けられていた 九州エリア。 来週から、天気も良く 抑制も少しづつマシに 記事を読む 今年分の入金売上げ ほぼほぼ今年分の売り上げ 太陽光の出力抑制が少なかった2022年を100とした場合 2021年=68.9 2022年=10 記事を読む 来月から賃料自主回収 個人で所有する投資マンション 来月からの賃料については 自主回収になります。 業者に依頼すると 代行手数料で毎月3千 記事を読む 2 Comments あのおじさん 2022年10月11日 いつもコメントありがとうございます。 私も、その様に思いますが これも、老化現象ですかね~。 sun33 2022年10月11日 私は、「歳」のせいだと、自負しています。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
いつもコメントありがとうございます。
私も、その様に思いますが
これも、老化現象ですかね~。
私は、「歳」のせいだと、自負しています。