ここに来て九州の発電所が熱い?? 2023年7月24日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資) ツイート 中古市場に割と利回りが高く出回っている 発電所。 出力抑制の煽りで値段が崩れているのでしょうか? さて、もしも 抑制がなくなれば、その価値は どうなるでしょうか? 少し、希望と夢とはたまた 希望的観測でしょうか? やはり、太陽光や不動産は 長期運用です。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 蓄電池ビジネスが加速している? ここの太陽光ムラでもチラホラ 投稿されてますね~ 私の所にも、過去にお世話になった 業者の方から、営業もあります。 記事を読む 人との付き合い これは、愚痴を聞いた内容なのですが どうも、その人は見返りを気にしているのです。 見返りを事業で考えてみたいと思います。 記事を読む 連休イツ日目 この日は、半日程度 法人で使用した経費の 入力作業でした~。 連休中で時間が沢山あると テキパキ出来ないですね~ 記事を読む クソ暑い 本業は、デスクワークの日もあれば 工場で勤務する事もありまして ここ最近は、工場でのお仕事が 続いております。 空調 記事を読む 毎日、収支計算 今月末に区分マンションの (※表面利回り14%ですが、ひと工夫で、20%まで行く) 決済がございまして 現金をかき集めて 記事を読む やっとこさ抑制が落ち着きました 毎年この時期になると 猛威を振るっていた出力抑制 本日、久しぶりに400kwオーバーとなり 出力制御も0%だった。。 記事を読む 【日当たり発電】ついに〇〇〇kwh発電か!! 先回のブログで 500kwh/日で達成かと思っておりました。 その結果 がこちら あとも 記事を読む 太陽光発電の9月は、 さてさて今月も残り 3日となりました。 昨日に投稿もしましたが 抑制が1回で収まりそうで 何よりです。 昨日時 記事を読む またもや壊れている様で 苓北発電所2号機の運転を停止しました 一昨年に引き続きまたもや故障です。 まだ稼働して22年足らずで 記事を読む 桜島の火山活動 火山灰が、降灰する 半径40㎞に所有する 発電所が 2箇所ございます。 今のところ 特に問題が無いようでござい 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。