竹に悩まされる発電所 2024年5月13日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資) ツイート 竹は、4年の歳月をかけて 地表に出てくるそうです。 太陽光発電が稼働し4年目 そのころに伐採したが地面に 残っている根から出てきたのであろう・・ と言うのが私なりの考察である。 6基所有する発電所で竹に悩まさるのは 2基 愛知と宮崎 どちらも、毎年、格闘しないといけない。 楽しみながら、格闘してみよう 宮崎は、遠方なので 普段からお任せしている方に お願いしようかと思う。 でわでわ。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 農転ゲッツ にほんブログ村 太陽光発電ランキング 発電所2基目の所です。 当然まだ自分ではでき 記事を読む 製鉄の火は消えるけど 生き残りかけた再編節目、意欲的な跡地計画も 出所:朝日新聞デジタル 鉄鋼大手が近年進めてきた製鉄所の再編が今月、節目を迎える。JFEホールディングス(HD)は16日、傘下のJFEスチ 記事を読む 今月の発電は? 今年の梅雨明けは 早かったものの 雨天の日が多かったので 発電推移が気になるところです。 記事を読む めっちゃえ~ん 近所の物件 太陽光の買い増しが出来ない中 不動産区分を買おうかと そしたらまぁ お手頃で、良いのがあるでは無いですか? っという 記事を読む 私も聞いた FIT再開!! 確実な情報では、有りませんので うわさがどうなるか、分かりませんが。。。。 ココで河野さんがいたらな~と思います。 仮に、 記事を読む 抑制まっしぐら 九州の出力制御が過去一番の抑制量です。 一つ一つの発電所に関しては、 昨年で最もひどいものですと 正午の時間帯で100%制 記事を読む 天気が良くない日が しばらく発電は低空飛行のようで こうなると、先月に引き続き キャッシュアウトです。 にほんブログ村 太陽光発 記事を読む 返済がスタートし1年超 今月末で借入の返済回数が 14回~15回程度になるのですが 元金返済額が、 500万を超えております。 ついこの間ま 記事を読む いっきに寒くなりましたね 朝晩の冷え込みで もう半袖で外を歩くのは 無理なぐらい、寒くなりました。 昼間でも寒いくらい。 いやー気温が一気に 記事を読む ついに、個人の年収を超えるぞ。 自慢になりますが 2022年で言うと 個人の給与収入より 法人売上の方が 完璧に超えそうです。 自分がもう一人 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。