竹に悩まされる発電所 2024年5月13日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資) ツイート 竹は、4年の歳月をかけて 地表に出てくるそうです。 太陽光発電が稼働し4年目 そのころに伐採したが地面に 残っている根から出てきたのであろう・・ と言うのが私なりの考察である。 6基所有する発電所で竹に悩まさるのは 2基 愛知と宮崎 どちらも、毎年、格闘しないといけない。 楽しみながら、格闘してみよう 宮崎は、遠方なので 普段からお任せしている方に お願いしようかと思う。 でわでわ。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 3月の発電量は昨年並み 当方は、発電所を6基所有し その内5基は、九州にございます。 抑制で発電量を制御されてまして 本当だったらボーナスシーズン 記事を読む 5月3日の発電量 過去三年で比較すると 日中の売電をカット されてしまう。出力制御 九州地区では、2018年に初めて実施されその指示回数は、 記事を読む 系統用蓄電池 現在、北海道、九州に 多くの検討がなされている 系統用蓄電池 まだまだ、連系まで少ないですが どんどんやって欲しいと 記事を読む 沢山のお年賀ありがとうございます 年賀状を書くことが随分と 減ったが、お付き合いを させて頂いてる業者様から 毎年頂いている。 ありがとうございます。 記事を読む 系統用蓄電池事業に本格参入 東京ガス、大分&宮崎に設置・総出力55MW 東京ガス(東京都港区)は4月24日、系統用蓄電池事業へ本格参入すると発表した。2026年度内をめどに、グループとして国内初となる 記事を読む 家電製品を買ってポイ活4万ポイント さてさて、中部電力と契約している方は ・エコキュート ・冷蔵庫もしくはエアコン を対象商品を購入すると ポイント(p 記事を読む 屋根上発電のパワコン修理代が高くね 16年前に設置した パネル。 昨年の秋ごろから どうも発電が怪しくて 一応、見積して パワコン交換費用で 記事を読む 冬季連休に入りました 昨年は、群馬の方に旅に行きましたが 今年は、年始に少し親戚への 挨拶周りにいくだけで あとは、お家でゆっくりパターンです 記事を読む 台風14号→監視装置がオフラインに・・・。 九州に5基の太陽光を所有しております。 そのうちの1基と監視モニターが オフラインになっております。 交流電源の停電なのか 記事を読む あけましておめでとうございます 2023年がスタートしましたね もうすでに、太陽光のお仕事を 本日からスタートしております。 ドしょっぱなから 九州 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。