都内の区分マンションの経費削減 2024年10月6日 (カテゴリ: コンサル, 不動産) ツイート 所有するマンションの経費として 修繕費、管理費とは別に 設備サポートをオプションで加入しております。 築年数によって加入金額に違いはありますが 年間6万程度です。 その設備サポートは、給湯器やエアコンが 故障した際の取り換え費用を負担しますって いうやつなんですけど 今まで5年加入して、1万円ぐらいしか 効果が出ていません。なので 解約しましょうって言う事で もっと早くに解約出来ればいいんですが なんせ5年満期の途中解約できない 色々めんどくさいです。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 あけましておめでとうございます 2023年がスタートしましたね もうすでに、太陽光のお仕事を 本日からスタートしております。 ドしょっぱなから 九州 記事を読む 都内に所有する不動産 ついに来やがった 固定資産税の通知 都内は、6月になると 一斉にきよります。 4物件も所有していると たんまり 記事を読む 久しぶりのランチ 本日は、とある方と ランチに行ってきました。 ひょんなことから新規事業について その新規事業に乗り出す為 早速、開業 記事を読む 2024年4月→発電結果 さてさて、先月の発電結果ですが 天候が悪かったですね~ 抑制もありますから 売電収入にも影響が出るかと 思いましたが 記事を読む もう少ししたら富士登山 さてさて、太陽光仲間と 富士山に行ってまいります。 5月に一回 6月に一回 程の訓練をしましたが 色々とあって 記事を読む お気にの物件 楽待でお気に物件には 印を付けておりますが すぐに、非掲載になります。 現金ですぐに買える方が 羨ましい~ に 記事を読む TSMCの第二工場 熊本にある半導体製造会社 第二工場を建設すると発表しているが まだ着工していないポイ。 この第二工場には 自動車産業 記事を読む PayPayカードがきちゃが yahooカードから PayPayカードの切り替わるのですが クレジット機能も付いているので あらま、なんと 200 記事を読む 発電実績←2023年4月 さてさて、赤字も赤字で 大赤字でございます。 売電から借入返済を引くと 事業開始以来の手出し※になります。 ※太陽光単体 記事を読む 事業の難しさを痛感 太陽光事業を始める時に 販売店のシュミから 事業計画を練って それから 色々のリスクに 対応が出来る様にと 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。