抑制まっしぐらの太陽光発電ですが
昨年の実績と比較しますと、
こうなります。
16日稼働目で比較すると
2024年:18,954kw
2025年:23,687kw
約125%UPなので
助かります。いやー
助かります。ホント。
年々、九州管轄の抑制量は
再エネ連系が多くなるのでドンドン増えておりますが
事業所当たりの抑制量は少なくなってきている
感じです。域外送電に系統用蓄電池に半導体需要などの
効果が出始めている。かもですね。
でわでわ。
——————————————–
除草作業の依頼は、こちらで
月額5500円~
——————————————-

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。