帳簿付 2025年4月30日 (カテゴリ: コンサル) ツイート 本日は、月末ですので 1カ月に使用した経費を まとめて入力をしております。 財布の中にたっぷりとある レシート。仕分けしつつ 弥生会計に入力。 この作業も5年も行っていますと 早いものです。 3か月に一度の監査があるのですが 最近は、指摘もされませんので 気を遣う事もありません。 でわでわ。 除草請負しております。要望は、下記まで ——————————————– 除草作業の依頼は、こちらで 問い合わせフォーム 月額5500円~ ——————————————- « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 安い電気を充電して高く売る 再エネ盛んな九州で蓄電池、続々 出所:毎日新聞 太陽光などの再生可能エネルギーの発電が盛んな九州で、系統用蓄電池の整備が相次いでいる。天候で発電量が左右される再生エネが普 記事を読む 凄いヤツが来た 不動産と太陽光に関するアドバイスで ココナラで業者側で登録をしているのですが なんと、本日、ご購入する旨の メッセージがあ 記事を読む とある薬局での出来事 白髪染めを手元に持って 有人レジにて支払いをする際に 料金と同時にpaypayで決済をしたと 同時に金額が3倍ぐらい高く 記事を読む やはり抑制が多いが量は少ない 昨年と比較しますと (九州エリア)抑制量が 少ない感じですね。 このままの調子で行って くれるとありがたいです。 記事を読む 停電通知が頻繁に 停電のお知らせが 本日、南九州エリアで 多発しておりまして 覚悟はしておりましたが 発電所は、稼働していたようです。 記事を読む 発電量6月推移 2024年6月途中ですが 今のところ、順調に発電を致しております 抑制回数は 2022年→00回 2023年→09回 記事を読む 今までの投資を振り返る 2011年に200万程株に投資し 生活費もぶち込んだため 貯金の様に取り崩し 残ったのは、数千円。 それから、パチン 記事を読む 2023年3月→発電実績 九州エリアは、日射量が高く 土地評価額が低く 購入判断をしたのが3年前 当時の抑制がある事も 分かっていたが 記事を読む 九州管轄の出力制御 本日、実施予定の出力制御の予定日 原子力発電は、定期検査で1基日稼働の状態です。 その中で、暑さが落ち着いた日曜日と言う事で 記事を読む 向こう3か月の天候の見通し 気象庁からの発表資料によると 平年並みの天候だそうで 早くも梅雨の情報もチラホラ これも 平年並みという事で 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。