朝から雨ばっかり 2025年6月14日 (カテゴリ: コンサル, 健康つくり) ツイート 自宅の屋根材に亀裂が入り 補修しましたが 新しいところにも亀裂が 見つかり。 これは、高所作業車がいるぐらい高いので 全体屋根修繕になりそうです。 既に4社ほどの相見積もりして その内3社の見積が来ておりますが 金額の乖離が大きいです。 何処の業者さんにしようか 色々と時間をかけて選定したいと 思います。でわでわ ブログランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 向こう3か月の天候の見通し 気象庁からの発表資料によると 平年並みの天候だそうで 早くも梅雨の情報もチラホラ これも 平年並みという事で 記事を読む 発電所の巡回に 本日は、除草作業の請負に 自分の発電所の除草に 投資マンションの物件の 管理組合の理事長として 漏水工事の立会と住民 記事を読む アツいですね 庭先に植えている植物 こんなに暑いのに 元気よく育っております。 元々、丈夫な植物もありますが 元気なものです。 記事を読む 秋の抑制がとんでもない 九州地区の明日の抑制量は460万kwオーバーの 事前通知をしております。 8時から15時までは ほとんど、発電をしなくなり 記事を読む 除草剤散布の後に・・・・。 まーだいたい 一時間ぐらいで散布は、終わります。 さて帰ろうかと思った矢先に なんやら、雷雲が出てきまして 天気予報 記事を読む 投資用マンションの理事会 本日は、投資用不動産の理事会に出席をしてきました。 この物件は、テナントが多く入っているのと 愛知県の主要駅から徒歩1分と言う立 記事を読む あと二日で長期連休 前半に予定が集中した為 後半は、何も予定がないのですが 昨年ごろから、庭に花を植えたり して楽しみを覚えております。 記事を読む やっとフルパワー発電 昨日の2月14日の発電ですが 約半月ぶりのフルパワーで発電してくれました このグラフを見ると気持ちが良いもんです。 記事を読む 2021年の冬至は、晴れか 今年の冬至は 12月22日 所有する発電所の 天候は、快晴! 最も発電しない日に 快晴とは、昨年も快晴だったの 記事を読む 竹藪の伐採後の発電は、どうなったのか? 昨日に引き続きですが 伐採前後でどうなのか見てみようかと思います。 はい。改善されております。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。