役員報酬が 2025年6月19日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光) ツイート 当方の法人は、一人親方 お給料は、役員報酬で 決める事が出来ます。 っで、6期目ですが 立ち上げ当初からずーっと ゼロ円です。 いつ頃から報酬をもらおうか 考えたりもしますが まだまだ、貰えるほどの 事はしていないので。。 でわでわ。 本業を退職したら 考えようかと。。。 ブログランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 補助金ゲット エコキュートの取替で 最新型を今年の年初に行っておりました。 っで、エコキュートの補助金の申請を 行っておりましたが 記事を読む 明日は、太陽光仲間とBBQ② 早朝から除草剤散布を終わらせ いざ、BBQ会場へ 鮮魚市場直送の材料もあって 鮮度抜群! 美味しかったー 楽し 記事を読む 8月の発電量は2割減で着地か! 明日から、ようやく晴れ間で続きます。 ようやく 本調子なところで 発電量は、2割減程度で何とか 納まりそうで、収支は 記事を読む 文句が多い。給付金 私、今回の給付金は、頂ける立場だと 思っているからなのか。 色々な所で 政府の方針に、 あーだの こーだの 記事を読む 今日は、踏んだり蹴ったり:囲繞地通行権 いやー萎えました。 常滑の発電所は、いわゆる非接道の土地 中に入るには、他人の土地を通行しないと入れません。 なので、民法 記事を読む お車の納車 本日は、待ちに待った 愛車になるであろう納車の日です。 先週に不動産物件を買った 翌週にまたも、大きな買い物で。 不 記事を読む 不動産視察 私が所有するマンションの 視察に同行したいと言う ことで、昨日、夜な夜な 行っておりまして 私ならではの、基準や 記事を読む 中部電力でも、出力制御対応をしておきます 愛知県内に所有する発電所ですが 2020年から稼働をしており 当然、PCSは、出力制御用の物なんですが てっきり、遠隔で抑 記事を読む 太陽光の除草剤散布報告 太陽光発電の投資をしております。 私の居住地からは、かなり遠くに 持っている案件ですから メンテナンスは、業者様にお願いを 記事を読む 区分マンションの総会 事業内容の可決 予算案の可決 無事に通過しました。 築古のマンションですから 原因のわかならない 漏水。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。