除草作業してきました 2024年8月2日 (カテゴリ: 太陽光, 未設定) ツイート この暑い中で、しかも正午から 本業のお仕事を午前中に片付け そのまま、発電所に向かう。 っで、熱中症対策で 初めて空調服と言う物を 着用しまして これは、凉しいですね~。 いつもよりかは、疲労感も無く 良かったです。本日の夜に 明日、明後日とイベント続きですが 体調には、気を付けて楽しみます。 でわでわ。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 明日は、不動産営業マンと話してくる 法人 太陽光が5基 マンションが1戸 個人 マンション5戸と自宅 今後は、どんどん法人で (間違いなく) 記事を読む 金利の見直しで・・ 当方、変動金利での借入額が 1億オーバーでございます。 短期プライムレートの改定により 返済額が上がっております。 記事を読む 久しぶりの飲み会 プライベートでの飲みは 良く行っておりますが 今回、 職場のお若い方と 飲み会に行ってきました~ っで、選挙の 記事を読む 経営力向上計画申請しました 昨年に太陽光のお仲間から 教えて頂いたこの計画 先日、提出をしました webでの申請で便利になりましたね~ どんどん 記事を読む 7月の売電は、絶好調の様です。 過去三年を見て 今年の7月は、過去最高の 発電です。 検針が楽しみですね~ にほんブログ 記事を読む パネルKwのベストマッチ? 過積載は、どれぐらいが良いのか 購入する土地の大きさや 場所などによって違うんでしょうけど 私が所有する発電所では 記事を読む 2024年半年経過 今年の目標は、物件を購入すると言う のがあり、3月に購入しましたから 今年の目標は、すでに達成している訳で 売上も、その分 記事を読む 太陽光→超絶プリン 発電所を買って、良いと思える事 (しっかりと発電しているかっていう) 基本的には、これ ・影で発電にロスが出来てしまう事 記事を読む 2022年→九州太陽光の出力制御は、どうなのか? 昨年と比較をする方が あまりおられないようで ココは、しっかりとお伝えしようかと まずは、3月~5月24日までの発電量です 記事を読む 公庫の面談をして・・・(2) このブログから、先輩の方より アドバイスを頂いて もう少しでも精度が上がるように と、考えてみました。 ・借入額を減 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。