会計監査・・・。 2022年10月25日 (カテゴリ: コンサル, 不動産, 太陽光, 投資) ツイート 法人の会計は、基本自分でやっております。 決算は、顧問税理士にお願いしている関係で 年に数回は、顧問税理士による監査をして頂いております。 それこそ 科目の指摘から 入出金のエビデンスまで・・・。 毎日、コツコツとしているおかげで 指摘される内容にも、 すぐに対応が出来ます。 起業して3年目ですから 一人で総務から実働まで やっていると、結構 面白いもんです。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 出力抑制を実施(都内の品川火力発電所3日分?) 四国電力送配電 太陽光発電を「出力制御」へ 04月08日 23時19分 四国電力送配電は太陽光発電の発電量が増え 記事を読む 不動産紹介業 リーマンしながらの不労所得 お家賃を頂いて所得を得る。 購入する代金は それこそ、高級車が1台 はたまた、超高級外車 記事を読む FIT18円が来たよ 好意にしている販売店から 18円の案件紹介がございました。 (影無しとの事) こちらは、 6基目の発電所を購入させて 記事を読む 避難訓練してきました 防火管理責任者として 実施してまいりました。 これで、二回目でございます。 毎年、この時期なんですが、、、 なんせ、 記事を読む あらま、PCS(1台)が・・・・。 本日、エコめがねさんからの 異常通知のメールが来ました。 本日は、発電量が雨で数kwしか 発電 記事を読む 初めての除草剤散布 本日は、 初めての除草剤を散布した発電所の 経過観察に出向きました~。 っで、その効果は?? こちら 記事を読む 異業種交流 本日は、いつもお世話になっている方より 新規で太陽光を始めたい人がいるから 話を聞いて。。。 って言う話で。 ついで 記事を読む 下山して思った事 まー暑い 富士山の山頂は、10度ぐらい 五合目の時点で20度ぐらいか。 涼しい感じです。 下山の途中で雨が降りました 記事を読む 太陽光の天候リスク 日本海側の大雪で 大変なことになっている 発電ムラのブログを見て 他人事では無いなと思っております。 冬⇒降雪による 記事を読む 商業、住宅とも2年連続上昇 愛知県 コロナの影響緩和 出店意欲回復基調大規模再開発に期待も 愛知県の地価は、平均変動率が商業地で3・4%(昨年は1・7%)、住宅地で2・3%(同1・0%)となった。商業地、住宅地とも2年連続で上昇した 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。